くしらっ子日記 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (3) 2025年4月 (6) 2025年3月 (1) 2025年2月 (2) 2025年1月 (5) 2024年12月 (3) 2024年11月 (8) 2024年10月 (5) 2024年9月 (5) 2024年8月 (3) 2024年7月 (6) 2024年6月 (6) 2024年5月 (5) 2024年4月 (4) 2024年3月 (10) 2024年2月 (7) 2024年1月 (8) 2023年12月 (5) 2023年11月 (16) 2023年10月 (15) 2023年9月 (12) 2023年8月 (11) 2023年7月 (13) 2023年6月 (20) 2023年5月 (27) 2023年4月 (21) 2023年3月 (15) 2023年2月 (18) 2023年1月 (24) 2022年12月 (18) 2022年11月 (33) 2022年10月 (30) 2022年9月 (41) 2022年8月 (26) 2022年7月 (43) 2022年6月 (42) 2022年5月 (40) 2022年4月 (34) 2022年3月 (24) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (23) 2021年11月 (27) 2021年10月 (28) 2021年9月 (23) 2021年8月 (17) 2021年7月 (33) 2021年6月 (35) 2021年5月 (21) 2021年4月 (24) 2021年3月 (25) 2021年2月 (18) 2021年1月 (19) 2020年12月 (15) 2020年11月 (12) 2020年10月 (23) 2020年9月 (18) 2020年8月 (7) 2020年7月 (5) 2020年6月 (2) 2020年5月 (3) 2020年4月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 大根の種うえ 他 投稿日時 : 2021/09/03 サイト管理者 カテゴリ: 1・2年生は、生活科で大根の種植えをしました。教室で大根の種の観察をしてから、畑に出てきました。はじめの画像は、土の中に肥料をまいているところです。その後、担任のO先生が畝をつくり、学年ごとに一列になって種を植えていました。たくさんの種をまいていました。大根が大きく育ち、おでんパーティーができるといいですね。 今日は、ソフィアセンターの移動図書館がありました。たくさんの本が来ていたので、子どもたちは楽しみながら選んでいました。読書の秋です!本に親しんでね! « 756757758759760761762763764 »
大根の種うえ 他 投稿日時 : 2021/09/03 サイト管理者 カテゴリ: 1・2年生は、生活科で大根の種植えをしました。教室で大根の種の観察をしてから、畑に出てきました。はじめの画像は、土の中に肥料をまいているところです。その後、担任のO先生が畝をつくり、学年ごとに一列になって種を植えていました。たくさんの種をまいていました。大根が大きく育ち、おでんパーティーができるといいですね。 今日は、ソフィアセンターの移動図書館がありました。たくさんの本が来ていたので、子どもたちは楽しみながら選んでいました。読書の秋です!本に親しんでね!