くしらっ子日記
新任式 始業式 入学式
今日から新学期がスタートしました。
新任式では今年度から鯨波小学校に勤務される4名の先生方をお迎えし、それぞれの先生方からご挨拶をいただきました。1枚目(左)の画像がその様子です。その後、児童を代表して6年生5名が温かい歓迎の言葉を述べました。4名の新しい先生方と共に、今年度の鯨波小学校を素晴らしいものにしていきましょう!
新任式終了後、引き続き前期始業式を行いました。始業式の後半では、「学級担任等の発表」を行いました。子どもたちにとって、新しい学級担任との出会いはどうだったでしょうか?ぜひ子どもたちから話を聞いてあげてほしいと思います。
10時からは、ご来賓や保護者の皆さまからの祝福を受け、入学式を行いました。新1年生6名全員が出席し、温かなムードの中で式は行われました。新1年生の皆さん、保護者の皆さま、入学おめでとうございました。明日からも元気よく登校してくださいね。待ってますよ!
入学式では、6年生児童の歓迎の言葉に続いて、2~6年生の児童全員が「世界中の子どもたちが」の歌を歌って新1年生にプレゼントしました。入学式後の後片付けも2~6年生に手伝ってもらいました。みんな進んで仕事をしてくれました。新1年生のために一生懸命取り組んでくれてありがとう!全校児童で協力して、素晴らしい鯨波小学校をつくっていきましょう。
4月12日~4月16日の予定をお知らせします。
〇12日(月) 全校朝会 チャレンジ朝会
聴力検査
1・2年生谷根ハナモモ見学(3・4限)
〇13日(火) 本の読み聞かせ
防災訓練(2限)
〇14日(水) 歯科検診13:30~
〇15日(木) 知能検査2~6年
1年生を迎える会
縦割り班発足式
〇16日(金) 委員会活動6限(4~6年生)