くしらっ子日記
来週の予定等
新年度が始まって2日目。今日も昨日に引き続いて、令和3年度のさまざまな教育活動を実施するための、教職員の会議が午前中ずっと行われました。綿密に打ち合わせを行っています。
画像は、児童玄関の様子です。パンジー、ムスカリ、カレンデュラ、チューリップが咲き誇り、子どもたちを待っています。後ろにある茶色の大きなプランターのチューリップは、ネクスコ東日本の方々と一緒に植えたものです。例年、子どもたちが米山サービスエリアまで行って花の苗を植えていたのですが、令和2年は感染症対策のため中止となりました。その代わりとして、ネクスコ東日本の方々が鯨波小にプランターと土、球根をもってきてくださり一緒に植えたものです。やがて、米山サービスエリアに飾られます。国道8号からもSAに行って見ることができますので、天気の良い日にでもよかったらお出かけください。海の景色もとても素晴らしいです!
4月5日~4月9日の予定をお知らせします。
〇5日(月) 学年始休業
〇6日(火) 3~6年生入学式前日準備
9:00 児童登校
9:10-10:00 入学式前日準備
10:15 児童集団下校
〇7日(水) 新任式、前期始業式、入学式
8:25- 8:40 新任式
8:40- 8:55 前期始業式
9:00- 9:25 学級活動①
9:30- 9:50 入学式練習
10:00-10:30 入学式
10:35-11:05 学級活動
11:10-11:30 2~6年生会場片付け
11:35- 学級終会
11:50 児童下校
〇8日(木) 1年生3限授業 11:35下校
2~6年生5限授業 14:40下校
朝:自教室清掃
発育測定、視力検査
給食開始
〇9日(金) 朝清掃
全校4限授業
給食後、ながらパトロールさんとの顔合わせ会
全校 13:30下校