活動の様子
八重桜の鮮やかな絨毯に心が癒されます
今朝の裏庭の風景です。昨日の雨風で花が散り、木の下は鮮やかなピンク色の絨毯が広がっていました。昼休みは2年生の男子たちがその上を走り回っていました。心が和む光景です。
激しい光にびっくり!? ~2年生理科~
2年生の理科授業の風景です。この日は、マグネシウムの燃焼実験を行っていました。マグネシウムが酸化し、激しい炎の光に、生徒たちは驚いていました。
よりよい生徒会活動をめざして ~生徒総会要項審議~
5限に5/9(金)に開催する生徒総会の要項審議を行いました。各学級の正副級長が進行し、委員会活動や部活動などの年度計画を確認し、生徒会活動をアップデートするために、積極的に意見を出し合いました。今年度もタブレットを活用して討議を行いました。
毎日の給食を美味しくいただきましょう
北部調理場の栄養教諭2名からおいでいただき、給食の時間に給食に関わるお話をしていただきました。中学生が1日に必要なエネルギーや栄養バランスを考えて献立が考えられています。おいしく完食したいです。
有磯海SAを出発しました!〜修旅たより15〜
有磯海SAを出発しました。予定より 1時間ほど早く進んでいます。バスの中では、DVD「ハリーポッター」鑑賞に浸っています。