活動の様子
「白波会役員選挙」告示される!
令和7年度の生徒会役員を選出する「白波会役員選挙」が告示されました。選挙管理委員会から告示表が生徒限界に掲げられました。白波会の更なる飛躍のために、強い志をもって、多くの1,2年生の立候補を期待します。
理解し合うこと、対等な関係を築くこと
3年生は、「デートDV防止講座」を開催し、柏崎人権擁護委員協議会の講師から、デートDV予防について講義を受けました。3学年部の職員が演じた交際中の男女にかかわる寸劇をもとに、生徒は具体的な場面をイメージしながら考えを深めました。
日本の武道の精神を学ぶ
今日から、1,2年生の体育授業、武道(剣道)が始まりました。本校の剣道部の指導員でもある中村様を講師でお迎えし、礼儀作法から武道の精神を学びます。
「募金をお願いします!」生徒玄関で呼びかけ!
朝、環境福祉委員会の生徒が生徒玄関に立ち、「募金の協力をお願いします!」と赤い羽根共同募金を呼びかけ、活動をスタートしました。今日から3日間、募金を行います。皆さま、ご協力をお願いいたします。
秋の「海活」を楽しむ!
秋の晴れ間が見えた昨日、3年生体育の授業で校舎裏の海岸へ行き、7月に雨天で実施できなかった「ビーチバレーボール」を行いました。男女一緒に松中ならではの活動を楽しみました。