活動の様子
とある授業風景②
季節によって植物が見せる顔は大きく変化します。植物の種によって花が咲く時期が異なるからです。
今年度は,理科の時間で季節によって変化する植物を校庭,海岸と2定点に分けて観察しています。今回で2回目となり,今の季節は初夏にあたります。春とは異なり,帰化植物が目立つ校庭でありましたが,海岸は在来植物が多く,普段意識していないと認識できない植物を観察することができたようです。
写真は3年生が,ハマニガナやハマボウフウの花を撮影している場面です。
この後,学校に帰り,花の名前を同定する作業を行います。
春よりも多くの植物が咲き乱れる海岸へと変化しました。