ブログ

学校からの連絡

2月15日(木)今日の給食

 メニューは、ごはん、鶏肉のトマトチーズ焼き、高野豆腐のサラダ、野菜スープ、牛乳です。給食一口メモからです。

『今月 の給食 では、いろいろな大豆製品 を使 い、紹介 しています。今日 は大豆製品 の代表 「とうふ」を、さらに加工 した「高野 どうふ」です。高野 どうふは、とうふを凍 らせてから解凍 し、乾燥 させてつくります。「凍 りどうふ」ともいいますが、江戸時代 に高野山 のおみやげとして有名 になったために、「高野 どうふ」と呼 ばれるようになったそうです。今日 はうす味 で煮 たものをサラダにしてみました。』ごちそうさまです。

2月14日(水)今日の給食

 メニューは、みそラーメン、ナンバンジーサラダ、豆乳チョコモッチー、牛乳です。給食一口メモからです。

『今月 の給食 では、いろいろな大豆製品 を使 い、紹介 しています。今日 は豆乳 です。豆乳 は、何 からできているか知 っていますか?正解 は、「大豆 」です。大豆 を水 に浸 して、すり潰 し、水 を加 えて煮詰 めた汁 を布 でこしたものです。見 た目 は牛乳 に似 ていますが、味 は大豆 の味 です。大豆 に含 まれるたんぱく質 が豊富 で、脂質 が少 ない栄養食品 として牛乳 の代 わりに料理 に使 われることもあります。今日 のデザートにも豆乳 を使 いました。おいしくいただきましょう。』ごちそうさまです。

保健体育 ダンスの授業

 1、2年生の保健体育の授業です。県の派遣事業の支援により、外部講師によるダンスの授業を行っています。

 リズミカルな音楽が体育館一杯に響き、講師の方の元気なかけ声、模範となる動きに合わせて踊っています。

 パリオリンピックでもアクロバチックなダンスが、競技種目になっていますね。

 音楽に合わせて楽しく笑顔で踊る。楽しみながら、かなりの運動量ですね。

2月13日(火)今日の給食

(すいません。給食画像がありません。食べてから気がつきました。お許しください。)

 メニューは、ごはん、とうふの真砂揚げ、ごま酢あえ、塩こうじ汁、牛乳です。給食一口メモからです。

「今月 の給食 では、いろいろな大豆製品 を使 い、紹介 しています。油 あげは、みなさんごぞんじのとおり、原料 はとうふです。とうふの原料 は大豆 。そう、油 あげも大豆 からできているのです。うす切 りにしたとうふを油 であげた食品 です。江戸時代 の初 めごろに江戸 の町 で作 られるようになりました。うすあげと生 あげ(あつあげ)があり、単 に油 あげと言 った時 にはうすあげをさします。今日 は、うす味 で煮 てから冷 やし、野菜 といっしょにごま酢 であえました。味 がしみていておいしいですよ。」本当に甘酸っぱい味がよくしみています。とうふの真砂揚げも絶品です。大豆パワー恐るべしですね。ごちそうさまです。

2月9日(金)今日の給食

 メニューは、ごはん、鮭のちゃんちゃん焼き、いりどり、吹雪汁、牛乳です。給食一口メモからです。

『今月 のテーマは、「さかな、最近 いつ食 べた?」です。今日 は北海道 の郷土料理 「鮭 のちゃんちゃん焼 き」です。秋 から冬 にかけて獲 れる鮭 と野菜 をみそで味 つけして、蒸 し焼 きにした料理 です。「ちゃんちゃん焼 き」という名前 の由来 は、「ちゃっちゃと作 れるから」「お父 ちゃんが作 るから」など諸説 あります。 吹雪汁 は、とうふをくずして吹雪 の雪 に見 たてたお汁 です。残 さずいただきましょう。』ちゃんちゃん・・・吹雪汁・・・名前の由来やネーミングなど、おもしろいですね。ごちそうさまです。