各たより

各たより

第2回避難訓練・防災教室が行われました

 10月15日(木)、第2回避難訓練・防災教室が行われました。今回は12名の防災士の皆様をお迎えし、実施しました。
 前半の避難訓練は、「5限に震度5強の地震発生、校内放送機器が故障している状況」での訓練でしたが、生徒は落ち着いて避難することができました。


 後半は防災学習として、防災士の皆様による「クロスロードゲーム」を行いました。この活動は災害の時のとっさの判断をYesかNoで選択し、その理由をグループの仲間と語り合うゲームです。
 (クロスロードゲームの例題)
地震による津波が最短10分でやってくる。今、地震が発生した。早速避難を始めるが、近所の一人暮らしのおばあさんが気になる。まず、おばあさんを見に行く? Yes:見に行く No:見に行かない



 どのグループも防災士の方々に協力していただきながら、3年生のリーダーが中心となって楽しそうにゲームを進めていました。また、最後の感想発表では、どの生徒も「この活動で学んだことを家庭で話題にして備えたい」と話していました。災害はいつ起こるか分かりません。いつどこで災害に遭遇しても、安全な行動がとれるように、防災について折に触れて家庭で話題にしてほしいと思います。
 お忙しい中、御来校いただきました防災士の皆様、誠にありがとうございました。

第2回あいさつウィークがスタートしました

10月13日(火)、後期の開始とともに「第2回あいさつウィーク」がスタートしました。今回のあいさつウィークは『「西山の礼」を徹底する』を重点として行っていきます。
 初日のこの日は生徒朝会において生活委員会が、様々な礼儀場面の「良い例」と「悪い例」を寸劇で紹介しながら今回のあいさつウィークの取組内容について説明しました。

生活委員会による寸劇


今回の「西山の礼」は以下の7つです。
1 先生や上級生に対して、適切な言葉遣い(敬語)ができる。
2 「聴く」「教わる」ための姿勢や心構えが整っている。
3 授業時の「語先後礼」と「号令」の動きが整っている。
4 給食時のマナーを守っている。
5 はっきり、はきはきとした声と堂々とした姿勢で発言できる。
6 (ものを)受け取るとき、渡すときの一言が言える。
7 入退室時のあいさつが丁寧にできる。



「あいさつ」は人と人とのコミュニケーションを円滑なものにしてくれる魔法の言葉・行動です。7つの「西山の礼」を意識しながら、西山中学校のあたらしいあいさつ文化を築いていってほしいと思います。

評価シートに目標と振り返りを
記入していきます 

教育実習がスタートしました

 10月13日(火)より、約3週間の教育実習がスタートしました。実習生は1名、担当教科は数学、所属は1年生です。
 3週間という短い間ですが、よろしくお願いします。

防災教育パネル展示を行っています

 10月13日(火)~19日(月)の期間、西山中学校の生徒玄関ホールで、「防災教育パネル」の展示を行っています。このパネルは「まちから(かしわざき市民活動センター中越沖地震メモリアル)」からお借りして展示しています。

 防災教育パネルとと共に、中越沖地震時の西山地区の様子も展示してあります。生徒はこれらのパネルを見て、防災への意識を高めてほしいと思います。

合唱練習が本格的にスタートしました

 10月13日(火)の放課後から、24日の合唱祭に向けた合唱練習が本格的にスタートしました。各クラスともリーダーを中心に、主体的に練習に取り組んでいました。今から24日の本番が楽しみです。

1年生の練習より

2年生の練習より 

3年生の練習より 
 

令和2年度前期が終了しました

10月9日(金)、令和2年度前期終業式(含:後期始業式)が行われました。
 最初に各学年・生徒会の代表者が前期の振り返りと後期への決意を発表しました。どの発表者も自分の言葉で具体的に振り返りと決意を発表することができました。

各学年代表生徒の発表

杉山校長の講話では、コロナウィルスによる臨時休校や各行事・大会の中止や縮小の中で、全校の英知を結集し様々な工夫を凝らしながら、体育祭や修学旅行をなんとかやり遂げることができたこと、また、10月末に行われる合唱祭において、歌詞の意味をかみしめながら地域や保護者の方々に素晴らしい合唱を披露してほしいということが語られました。

「ピンチをチャンスに」 


最後に合唱祭実行委員長から、合唱祭スローガンの発表がありました。

~スローガン発表より~
 今年度の合唱祭スローガンは「楽笑(がっしょう)で心奏(かな)でよう ~届け!私たちの想い~」です。主題である「楽笑で心奏でよう」には、合唱を一人一人が笑顔で楽しんで心の底から歌や詩の想いを奏でようという意味が込められています。副題の「届け!私たちの想い」には、全校合唱曲『いのちの歌』を通じて、コロナ禍の中だからこそ「命の大切さ」を伝えたいという意味が込められています。

西山中学校合唱祭は10月24日(土)に西山中学校体育館で行います(13:30~15:20)。多くの皆様の御来場をお待ちしております。

合唱祭スローガンの発表 

柏刈新人大会で、西山健児が躍動!

 10月1日(木)、(野球のみ順延で2日(金))柏刈新人大会が、市内各所で行われました。西山中学校は野球部、卓球部男子・女子、バレーボール部(刈羽中との合同チーム)の各部が健闘しました。

卓球会場での選手宣誓


各部の結果は以下の通りです。ご声援に駆けつけていただきました保護者の皆様、お忙しい中、誠にありがとうございました。また、各部の選手は大変お疲れさまでした。今大会で学んだことを今後に生かしてさらに向上してほしいと思います。

【柏刈新人大会の結果(団体戦のみ)】
卓球部男子 3位
卓球部女子 優勝
バレーボール部(刈羽中との合同チーム) 3位
野球部 初戦惜敗

試合の様子

修学旅行日記7(最終回)

無事到着しました!

 3年生が、1泊2日の十日町修学旅行から、無事帰ってきました。まずもって、大きな事故や病気なく無事に帰ってこられたことを喜びたいと思います。また、コロナ禍の中で泊をともなう修学旅行が実施できたことに、保護者をはじめ関係者の皆様に深く感謝します。

 3年生はこの旅行で感じたこと、学んだことを今後の残り半年の中学校生活の中で生かしてほしいと思います。2日間、大変ご苦労様でした。

修学旅行日記6

2日目、フォレストロゲイニングの様子です。


2日目の昼食風景です。修学旅行の最後の食事です。


帰りのバスの様子です。
2日間、晴天に恵まれ、順調に予定の日程を過ごすことができました。

修学旅行日記5

2日目の朝食の様子です。

朝食後は、チャックアウトをして「フォレストロゲイニング」に出発です。2日目も晴天でよかったです。

修学旅行日記4

1日目、ホテルでの夕食の様子です。感染予防のため、距離をとって、向かい合わずに食事をしました。

夕食の後は「ナイトアドベンチャークルーズ」に出かけました。

修学旅行日記3

1日目午後の清津峡トンネルでの様子です。

 

同じく、清津峡トンネルです。インスタ映えで人気のスポットです。


無事にホテルに到着しました。旅行日程は順調に進んでいます。

修学旅行日記2

修学旅行1日目の様子からです。

十日町市博物館


おとぎの国美術館天気が良いようで、何よりです。

おとぎの国美術館

修学旅行日記1

 9月29日(火)、3年生が修学旅行に出発しました。1泊2日の日程で十日町地区に向けて出発しました。
 新型コロナウイルスの影響で延期となっていた修学旅行、行先は県内に変更となりましたが、まずもって実施できたことを喜びたいと思います。

出発式


1日目は、十日町市博物館、おとぎの国美術館、よしざわ織物工場、清津峡トンネルを見学し、夜はホテル周辺でのナイトアドベンチャークルーズの予定です。
 2日目はフォレストロゲイニングというプログラムを行う予定です。
 新しい生活様式を意識し、感染予防に努めながら、楽しい2日間を過ごしてきてほしいと思います。

晴天のもとバスが出発

柏刈駅伝大会で、西山中男子が準V!

 9月25日(金)、柏刈駅伝大会が雨の中刈羽村役場周辺で行われました。結果は男子チームが2位(19チーム中)、女子チームが15位(18チーム中)でした。西山中は平成16年に男子チームが優勝していますが、それ以来の好成績でした。

 

 開会式では、西山中の田中葵さんが選手宣誓を行いました。大変立派な選手宣誓でした。

 

 悪天候の中、力走した選手の皆さん、大変お疲れ様でした。また、お忙しい中会場に駆けつけ御声援いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。

新人各種大会・駅伝大会の激励会が行われました

 9月24日(木)、柏刈新人各種大会・駅伝大会の激励会が行われました。西山中学校からは野球部、卓球部男子、卓球部女子、バレーボール部が新人各種大会へ、特設駅伝部(男女1チームずつ)が駅伝大会に出場予定です。激励会では各部の代表が力強く決意表明を行いました。また、卓球部男子の部長が力強く選手宣誓を行いました。


 決意表明の後は、応援団のリードのもと、全校で選手の激励応援を行いました。練習の成果を発揮し、気持ちのこもった力強い応援を選手に送ることができました。


出場選手の皆さんの健闘を祈ります。
 【各大会の日程・会場】 
・9月28日(金) 柏刈駅伝大会(刈羽村役場周辺コース)
         スタート時間 女子10:10 男子11:20
・10月1日(木) 柏刈新人各種大会
          野球(佐藤が池球場) 
          卓球(市総合体育館)
          バレーボール(刈羽村ラピカ)

もうすぐ前期期末テスト

質問教室の様子より

 体育祭が無事終了し、学校は9月17-18日に行われる期末テストに向けて、一気に「勉強モード」に変わりました。
 9月15日(火)の放課後には「質問教室」が開かれ、多くの生徒が先生方に質問するために、教科ごとの各教室に集いました。



 テスト当日まで、あとわずかです。これまで学習した成果が十分に発揮できるよう、一日一日、一時間一時間を有効に活用して準備を進めてほしいと思います。

令和2年度体育祭が無事終了しました

たくさんの「笑顔の花」が咲き誇りました

 9月5日(土)、西山中学校令和2年度体育祭が、晴天のもと実施されました。今年度は新型コロナウイルスの影響により、競技数の削減や競技方法の工夫を行いながらの開催となりましたが、各軍のリーダーを中心として学校全体が一丸となって、準備から当日の運営まで取り組み、素晴らしい体育祭を実施することができました。


 今年度の体育祭のスローガンは「全力笑舞~笑顔の花を咲かせよう~」でした。当日を迎えるまで、猛暑により十分な練習や準備ができない場面もありましたが、限られた条件の中で一人一人の生徒が自分にできることを考え、行動し、当日は生き生きとした西山中生の姿を御来賓や地域・保護者の皆様に示すことができ、閉会式や解団式では多くの「笑顔の花」が咲き誇りました。

 

 今回の体育祭を成功裏に導くことができた自信と力を今後の学校生活でのさらなる躍進に結びつけてほしいと思います。
 お忙しい中、そして猛暑の中、御声援に来場していただきました御来賓の皆様、地域・保護者の皆様、誠にありがとうございました。

【体育祭の結果】
競技の部  優勝 紅軍
応援の部  優勝 青軍
パネルの部 優勝 紅軍
総合の部  優勝 紅軍

新人陸上・水泳大会激励会が行われました

 8月31日(月)、柏刈新人陸上・水泳大会の激励会が行われました。西山中学校からは新人陸上大会(陸上部)に19名、水泳大会(特設水泳部)に2名出場予定です。激励会では各部の代表が力強く決意表明を行いました。また、特設水泳部が力強く選手宣誓を行いました。


 決意表明の後は、応援団のリードのもと、全校で選手の激励応援を行いました。体育祭直前ということもあり、覇気のある力強い応援をするこことができました。


出場選手の皆さんの健闘を祈ります。

【各大会の日程】 
・9月2日(水) 上越合同新人水泳大会 上越市民プール
・9月10日(木) 柏刈新人陸上競技大会 柏崎市陸上競技場

PTA奉仕作業が行われました

8月29日(土)早朝より、PTA奉仕作業が行われました。1週間後に控えた体育祭に向けて、グラウンドの除草作業を行いました。生徒約70名、保護者約70名の計140名の参加があり、約1時間程度、親子で協力して作業を行いました。

開会式の様子 


当日は曇り空で、ここ数日の猛暑の中では比較的作業しやすい天候ではありましたが、やはり気温は高く、汗をぬぐいながらの作業となりました。おかげさまで、グラウンドやその周辺がきれいに除草され、体育祭がよい環境の中で実施できそうです。

Before 


お忙しい中、御参加いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。

After