各たより

各たより

〈美化委員会 赤い羽根共同募金〉地域の福祉活動のために

10月26日(火)、27日(水)の朝、美化委員会が赤い羽根の共同募金を行いました。「皆さんの力で地域の福祉活動に貢献しよう」という想いをこめての取組です。生徒玄関で委員の呼びかけを受けて、多くの生徒が協力してくれた結果、2日間で合計10,303円集まりました。このお金は柏崎市福祉センター内の柏崎市共同募金委員会のお渡ししました。

〈体育祭〉想いをひとつに!体育祭 見事大成功!

感染症対策として、様々な変更を余儀なくされた今年度の体育祭。厳しい状況の中でも、西山中学校生徒は、見事にやりきってくれました。

 両団長のさわやかな選手宣誓から始まった体育祭。生徒は精一杯の力を出しながら競技や応援に臨んでいました。全校生徒の想いをひとつに、体育祭を創り上げたといえるでしょう。

 応援にかけつけていただい保護者の皆様、大変ありがとうございました。様々な困難を乗り越え、大成功を収めた体育祭。これまでに身に付けた西山中の力を後期の学校生活につなげ、さらに前進する西山中が期待されます。今後とも、御支援の程よろしくお願いいたします。

 

〈3年生 修学旅行〉思い出に残る素敵な一日となりました!

9月28日(火)三年生が修学旅行に行ってきました。

行先は弥彦、三条方面。弥彦山のロープウェイに乗ったり、燕市産業資料館や藤次郎オープンファクトリーを見学したりと、県央地域の文化や産業にふれることができました。

修学旅行の延期や縮小が続く中でしたが、3年生にとって、思い出に残る素敵な一日となりました。

      

〈生徒朝会 厚生委員会より〉自分の生活を見つめて、元気な心と身体に!

9月27日(月)の生徒朝会では、厚生委員会が生活習慣の大切さをアピールしました。「朝ごはん、歯磨き、睡眠」の大切さをクイズや劇で、わかりやすく伝えました。

 効率よく勉強したり、運動で体力向上させたりするためにも、毎日の生活にかかせないよい習慣を身に付けていきましょう。

〈西山中学校区 学校保健委員会〉人生を豊かにするメディアの使い方を!

9月14日(火)、二田小、内郷小、西山中の3校合同の学校保健委員会がZOOMで行われました。

 講師は長岡市教育委員・インターネット利用アドバイザーの大久保真紀 様。学校生活や人生を豊かにするメディアの使い方について語っていただきました。

講演の後には、各校でグループワークが行われ、その意見をZOOMで発表しました。3校で意見交換することにより、メディアの利用に関する認識を深めることができました。

 

体育祭延期のお知らせです

9月4日(土)に予定しておりました第43回体育祭ですが、新潟県の「特別警報」に対応して、以下のように日程を延期しました。

 余儀なく変更されましたが、生徒達の想いを大切にしながら、体育祭の成功に向けて全力で準備を進めてまいります。

御理解と御協力の程、よろしくお願い申し上げます。

〈新たな体育祭の期日〉

     令和3年10月9日(土) 8:40~12:25 

       ・雨天の場合は翌日10日(日)または12日(火)に順延

       ・振替休業日は10月11日(月)

体育祭の参観に関するお知らせです

〈地域の皆様へ〉

毎年、体育祭では地域の皆様からグラウンドに足を運んでいただき温かい声援をいただいておりました。しかし、新型コロナウイルス感染症の拡大が心配される状況が今なお続いております。

そこで、今年度の体育祭の観客は保護者のみとさせていただき、地域の皆様、卒業生の参観は御遠慮いただきたいと思います。体育祭では、競技などの縮小による時間の短縮、マウスシールドを使用しての応援などの対策をとりながら、準備を進めております。

地域の皆様との交流が制限される中ではありますが、今後も引き続き西山中学校生徒を見守っていただければ幸いです。

〈保護者の皆様へ〉

参観に関しては感染症拡大防止対策として以下のような措置をとらせていただきます。

  ・参観は保護者のみとします。兄弟などの御家族の参観は御遠慮ください。

  ・参観する場合は、保護者と生徒の接触を回避するため、参観できるエリアを限定させていただきます。(御案内の通り)

生徒が安全に体育祭を実施するための措置となります。御理解と御協力の程、よろしくお願いいたします。

〈体育祭結団式〉体育祭に向けて始動!

6月28日(月)体育祭結団式が行われました。今年度の体育祭のスローガンは「Connect」。全校生徒の気持ちがつながることを目指す活動となります。

 この日は、青軍、紅軍に分かれ、それぞれのリーダーが抱負を述べました。その後の校歌練習でも、各軍精一杯歌う姿があり、体育祭に向けて全校生徒の士気が高まる結団式となりました。

 体育祭は、9月4日(土)の予定です。それまでに、各軍がどのようにバージョンアップしていくのか非常に楽しみです。

〈1年生 PTA親子活動〉親子で学ぶGIGAスクール構想

6月23日(水)、1年生で「PTA親子活動 親子で学ぶGIGAスクール構想」が実施され、主に授業での活用状況、家庭での利用の仕方、利用する際の注意すべき点、などを親子で学びました。また、ネット(SNS)を利用する際の危険性についても親子で再確認することができました。

 通信機器の利便性と危険性を正しく理解し、効果的に活用することを大切にしながら、家庭と連携しGIGAスクール構想を確実に進めてまいります。

1学年PTA役員の皆様、参加された保護者の皆様、大変ありがとうございました。

〈第1回 あいさつWEEK〉あいさつで地域のつながりをもっと深く!

6月18日(金)~24日(木)「第1回 あいさつWEEK」が実施されました。これは、二田小、内郷小、西山中の3校が連携しての活動です。

中学校では生活委員会が率先して、毎朝全校生徒に明るくあいさつをしていました。あいさつされた生徒も、笑顔であいさつを返す姿が多くありました。

あいさつは、人と人とをつなぐ第一歩です。3校のあいさつがさらによくなることで、地域のつながりももっと深くなることでしょう。

 

〈激励会〉いよいよ決戦 目指すぞ県大会!

6月14日(月)上越地区大会の激励会が行われました。決意表明では、代表が堂々と各部の決戦に挑む思いや決意を述べていました。全校応援では、応援生徒、選手が一体となって、校歌や応援歌を歌い士気を高めました。チーム一体となって、これまで培ってきた力を大いに発揮してきてほしいと思います。

〈避難訓練〉自分の命は自分で守る!

6月9日(水)火災を想定した避難訓練が実施されました。

警報の後に避難指示の放送が流れると、全校生徒はすみやかに移動し、短時間で体育館に避難することができました。

その後、スモークマシーンを用いた、煙の中を移動する体験も行いました。

柏崎市消防署の方からは、火災に関する御指導の中で、「ハンカチを口に当て、低い姿勢で避難する生徒が多くて、大変すばらしいです。」とお褒めの言葉をいただきました。

火事や自然災害はいつ起こるかわかりません。起こった際には、最善の判断をして自分の命守ってほしいと思います。

地域の方から学ぶ〉1年生総合的な学習の時間より

6月2日(水)、1年生は4名のゲストティーチャーをお迎えして、地域学習を行いました。

テーマは「これからの西山地域を考える」です。

4、5月は、調べ学習で西山地域の良さや課題を整理しながら、「これからの西山」について考えてきました。

 この日は4名の方々から、西山の歴史、伝統や文化、農業、そして観光について、今どんな取組をしているのかを語っていただきました。

後半は、生徒達がこれからの西山の街づくりについて発表し、ゲストティーチャーからアドバイスと地域への熱い想いを語っていただきました。

 これからも地域学習を深めながら、「ふるさと西山」を愛する心を育んでいきます。

〈職場訪問〉2年生総合的な学習の時間より

5月28日(金)、2年生は職場訪問で「ハコニワ」に行ってきました。

「ハコニワ」は、柏崎の廃工場を再利用した、カフェやレストラン、美容室などの複合施設です。

代表の飯塚政雄様からは「自分たちの力で自分たちの街を活性化させていきたい。」という熱い言葉がありました。また、担当者からは、それぞれのブースの説明や案内をしていただきました。

 職場体験に代わる取組でしたが、実際に現地に足を運ぶことで、生徒達は、改めて自分たちの住む街や地域の発展について関心を高めることができました。

〈文学作品上映会〉図書委員会の活動紹介

 「文学作品に興味をもってもらう」、「図書館の利用者を増やす」というねらいのもと、図書委員会が6月8日(火)に芥川龍之介さんの「鼻」の上映会を実施しました。参加した生徒からは「おもしろかった」、「今後は文学作品を読んでみたい」という声が多く聞かれました。

図書委員会の工夫あふれる活動がこれからも楽しみです。

〈すこやかウィーク〉小中連携で生活習慣を見直そう!

 5月31日(月)~6月6日(日)二田小、内郷小、西山中で連携して、生活習慣の見直しや改善を目指した「すこやかウィーク」を実施しました。

 「メディアに関する我が家のルール」や早寝早起きなどの「生活習慣」を、カードを使って毎日チェックしました。給食時には厚生委員長から達成率が発表され、全校生徒の意識も高まりました。

 これからも地域ぐるみで、生活習慣の見直しやメディア環境の整備を推し進めていきます。

〈非接触型測定器寄贈〉朝の体温測定がスムーズに!

 

 5月31日(月)柏崎薬剤師会の皆様より、非接触型測定器を寄贈していただきました。これまでは、毎朝、厚生委員が一人一人の体温を手動型測定器で測定していましたが、これからは器具の前に顔を近づけるだけで、測定が可能となりました。

 毎日の健康観察をしっかり行っていきます。柏崎薬剤師の皆様、大変ありがとうございました。

〈しゃべり場〉活動を振り返り語り合おう

タイムトライアルの後、体育館で「しゃべり場」が行われました。これは、生徒会が「生徒同士がお互いに、本音で語り合う場」として企画したものです。

1年生から3年生まで、5~6人のグループになり、今回のタイムトライアルの取組はどうであったか、またこの取組を体育祭にどうつなげていくかについて、意見交換しました。

「周りの人が本気だったから、自分も本気になれた」、「体育祭ではリーダーだけではなく、フォロアーも意識を高くする」などの意見がありました。様々な意見を聞くことができる有意義な時間となりました。

〈タイムトライアル〉「本気・全力」の走りを目指して!

5月20日(木)タイムトライアルが行われました。ウイルス感染拡大防止のため、マラソン大会の代わりとして、昨年度に引き続いての実施です。

 グラウンド状態が心配でしたが、前日陸上部のみなさんが、水抜きや砂入れをしてくれたおかげで問題はありませんでした。

 テーマは「本気・全力」。本番の走りはもちろん、当日までの体育での授業の取組で、自分の目標達成に向け「本気・全力」で取り組むことを大切にしてきました。

 坂道のある決して楽ではないコースでしたが一生懸命に走る姿や、必死に頑張る姿がありました。走り終わった後、さわやかな笑顔も多く見られました。この行事を通して生徒たちは多くの事を学んだことでしょう。

 また、保護者や地域の皆さん、保育園の園児たちが応援にかけつけてくれました。大変ありがとうございました。これからも、みんなで走り続ける西山中学校を見守ってください。