学校の様子
12月12日(木)学力テスト
昨日と今日は学力テストの日。1から4年生は国語と算数。5・6年生は国語・算数・理科・社会と4教科を受けます。少し難しいテストですが、どの学年も頑張って考えていました。
12月11日(水)松ぼっくりアート
生活科の時間に南鯖石コミセンで拾ってきた松ぼっくりに飾りを付ける1年生。素敵なクリスマスツリーができあがりそうです。もうすぐクリスマス。この松ぼっくりアートもみんなの家に飾られることでしょう。
12月10日(火)ロング昼休み
清掃のない日は、ロング昼休み。寒いけれど、鯖石っこは、元気よく遊んでいます。前半は鬼ごっこ。後半は縄跳びやドッジビーなどで思い切り遊んで楽しそうでした。
12月9日(月)大根収穫
週明け、鯖石小学校の回りは銀世界。雪の下の大根を収穫しました。大きな大根が採れ、子供たちは大喜びです。この大根で大根パーティを計画していきます。
12月6日(金)なわとび練習
鯖石小学校では2月になわとび大会をしています。大会に向けて低学年は練習を開始しました。短縄でリズミカルに跳ぶ練習です。1年生も上手に跳んでいました。