学校の様子
6月27日(金)修学旅行2日目スタート
昨日はつかれたのか10時過ぎにはみんなぐっすり寝ていました。本日は天気予報は曇り。これから子供たちは起床して身支度をします。
班長会議
お風呂上がり、班長会議で今日の振り返り。みんな健康です。ホテルにテンションがあがっています。明日にそなえて早く寝ましょう。修学旅行のレポートはまた明日お届けします。
部屋ごとに食べます。
とても美味しいとみんな大喜びです。
みんなで会食
みんなでいただきます。ごはんおかわり自由です。
夕食
豪華な夕食。ラーメン付き。嬉しそうです。
ホテル到着
みんな無事にホテルに着きました。豪華なロビーを通ってこれから部屋に向かいます。
買い物
鶴ケ城の後はお買い物。たくさんの修学旅行生がいて並びました。これからホテルです。
5限 3・4年生理科の学習
3・4年生は、理科の学習でモンシロチョウのタマゴを育てています。
タマゴからかえった幼虫は、キャベツをたくさん食べて大きくなってきました。
自分のタブレットにマクロレンズを取り付けて、毎日観察をしています。
愛情を込めて育てていた気持ちが伝わったのか、キャベツを食べた穴の形が・・・
赤べこの鈴
赤べこの鈴もあります。思ったより大きいです。
赤べこ絵付け体験
赤べこづくりを始めました。個性豊かな作品になると思います。