学校の様子
10月26日(木)zoomで勉強 5年生社会科
5年生の社会科は自動車工場の学習です。今日は、zoomで自動車工場の様子を見学しました。一人一台タブレットの時代になってから、学習もいろいろと変わってきましたね。
10月25日(水)進学説明会
今年度も残り5カ月となりました。6年生にとっては卒業と進学を意識する時期です。今日は高学年向けに第五中学校と柏崎翔洋中等教育学校の教頭先生からそれぞれの学校の特長について説明をしてもらいました。中学校または中等教育学校ってどんなところか一生懸命に聞く子供たちでした。高柳小学校と合同で行っていますので、その前の時間は高柳小学校の児童との交流も楽しんでいました。
10月24日(火)3・4年生タグラグビー
3・4年生は体育でタグラグビーをします。タグと呼ばれる布を腰から下げて、取られたら動けなくなるゲームです。だんだんとラグビーボールも入れて、タックルの代わりにタグを取るのです。今日はその最初の日。ルールを確認しながらゲームをする楽しそうな子供の声が響いていました。
10月22日(日)鯖石ロードレース
本日は、鯖石ロードレースに学校行事で参加してきました。晴れたり雨が降ったりと安定しない天気ではありましたが、参加した児童は全員走りきることができました。みんなよく頑張りました。鯖カッパも沿道で応援してましたよ。
10月20日(金)学級の時間で
毎週金曜日は5時間目の前が学級の時間になります。ここでは、学級でレクリエーションをしたり、本を借りたり、学習の補充をしたりと様々な活動をします。この日は低学年が体育館でそれぞれ遊んでいました。2年生は昔懐かしい「缶蹴り」。と言っても缶の代わりにやわらかいクッションで遊んでいて、とても楽しそうでした。