学校の様子
10月3日(火)大根の芽が出たよ。
低学年は保育園児と一緒に大根を植えました。芽がにょきにょきと元気に顔を出しています。2年生は、タブレットで芽の様子を撮影。どんなふうに成長するのか観察の勉強です。大きな大根になるといいですね。
10月2日(月)鯖石ロードレースの練習開始!
10月に入り気温も涼しく、秋らしくなってきました。鯖石小学校では、毎年、中鯖石で行われる鯖石ロードレースに全員参加しています。今日から鯖石ロードレースに向けての練習が始まりました。2キロメートル完走に向けて、体力づくりを行います。季節はスポーツの秋。自分の体力をつけるために頑張りましょう。
9月29日(金)クラブ活動 高柳小の皆さんと一緒に
今日はクラブ活動の日です。本日のニュースポーツクラブはゲートボールを、メイキングクラブは茶道体験です。今日は、高柳小の児童の皆さんもクラブ活動体験で一緒に活動をしました。ゲートボールでは、玉を打ってゲートをくぐらせる練習をしたり、茶道ではお茶とお菓子を食べたり、お茶を点てたりしました。楽しい時間を一緒に過ごすことができました。
9月28日(木)あさがおの成長のまとめ
1年生は、育てた朝顔の種とりを終え、これまでのまとめをする活動を生活科の学習で行っていました。種は一つの鉢で120個とれたそうです。誇らしげな1年生の様子でした。これまでの朝顔の成長を振り返り、文章や絵でまとめるのだそうです。
9月27日(水)教育実習の全日管理
教育実習生を迎えてもうすぐひと月。今週で教育実習も終わりになります。今日は、実習生の全日管理と言って、朝の会や帰りの会、給食指導なども行う日です。授業だけではない様々な指導について体験をします。一生懸命、誠実に頑張る実習生に子供たちも応えています。