学校生活の様子
秋津タイムス No.217
5月12日(火)
学校再開2日目です。今日も皆元気に登校しました。
1年生の国語の授業です。電子黒板を使って漢字のへんやつくりの学習を行っていました。
2年生の社会科の授業です。多目的室のプロジェクタ画面は大きいので、迫力があります。大学の授業みたいです。
3年生の英語の授業です。電子黒板にに画像が映し出されていますが、その説明は全て英語です。みな真剣に、画像と英語を結び付けて聴き取ろうとしていました。
こうした授業風景は当たり前のことなですが、今は本当に大切な時間に思えます。昨日の再開時に「明日また休校になるかもしれないとしたら、1日1日を大切に過ごさなきゃね」と話しました。