2020年7月の記事一覧 2020年7月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (6) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (0) 2024年12月 (4) 2024年11月 (0) 2024年10月 (4) 2024年9月 (5) 2024年8月 (0) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (2) 2024年3月 (6) 2024年2月 (5) 2024年1月 (3) 2023年12月 (3) 2023年11月 (9) 2023年10月 (5) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (10) 2023年6月 (10) 2023年5月 (0) 2023年4月 (2) 2023年3月 (3) 2023年2月 (4) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (8) 2022年10月 (0) 2022年9月 (11) 2022年8月 (3) 2022年7月 (6) 2022年6月 (10) 2022年5月 (4) 2022年4月 (4) 2022年3月 (11) 2022年2月 (15) 2022年1月 (14) 2021年12月 (22) 2021年11月 (24) 2021年10月 (16) 2021年9月 (10) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (7) 2021年5月 (3) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (18) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (22) 2020年9月 (20) 2020年8月 (13) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (16) 2020年4月 (10) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 秋津タイムス No.257 投稿日時 : 2020/07/07 管理者 カテゴリ: 7月7日(火) 本校では今年度、望ましい人間関係作りのためのソーシャルスキルトレーニングとしてコグニティブトレーニング(通称コグトレ)を実施しています。2年生の学活で「相手の気持ちを考える」をテーマに実習を行いました。 相手のサインを表情やからだ全体から読み取ることについて学習し、実習してみました。 « 131415161718192021 »
秋津タイムス No.257 投稿日時 : 2020/07/07 管理者 カテゴリ: 7月7日(火) 本校では今年度、望ましい人間関係作りのためのソーシャルスキルトレーニングとしてコグニティブトレーニング(通称コグトレ)を実施しています。2年生の学活で「相手の気持ちを考える」をテーマに実習を行いました。 相手のサインを表情やからだ全体から読み取ることについて学習し、実習してみました。