令和2年度学校からのお知らせ

令和2年度学校からのお知らせ

アサガオの芽が出ました

 10日程前に蒔いたアサガオの芽が出ました。22日(金)は天気が良かったので、1年生は広い場所に植木鉢を持って移動し、じっくりと観察しました。アサガオの双葉を「ちょうちょみたい」「かにの爪みたい」と、嬉しそうに見つめる子どもたち。アサガオを見ながら、絵と文とで観察カードに記録しました。
 1年生は、登校するとまず自分のアサガオに水やりをし、下校時には成長を確認して帰ります。気温が高くなるにつれ、ぐんぐん伸びていくアサガオの成長を楽しみにしています。

 アサガオをよく見てかいたよ(5月22日)

 

 今日の献立は、「さばのみそ煮、沢煮椀、ごはん、牛乳」でした。
 沢煮椀とは、豚肉と千切りにした野菜でつくった塩味の汁物のことです。豚肉のほかに、にんじん、ほうれん草、ごぼう、えのきだけ、たけのこ、キャベツ、糸かまぼこと、たっぷりの具材が入っていました。


5月25日(月)の給食

 

柿活動開始!

5年生が柿の木と対面しました

 柿は西山地区の特産物です。敷地内にある柿団地には、八珍柿21本、甘柿能登紅富裕10本が植えられています。これらの柿の木の世話、収穫を全校児童で行っています。今年度は、5年生が中心となって、柿活動を進めていきます。
 長期の臨時休校のため、今日が今年度初めての活動となりました。自分が担当する木を中心に、5年生が、樹皮落としと枝拾いをしました。
 柿活動は、地元の柿栽培組合の皆様、JA柏崎刈羽支店の皆様からご指導、ご支援いただきながら進めていきます。
 秋にはおいしい柿がたわわに実ることを楽しみにしながら、世話をしていきます。

 
柿の木の樹皮落とし、枝拾いをする5年生

 

 今日の献立は、「肉だんごのスープ、キムチチャーハン、ローストポテト、ゼリー」でした。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止対応のため、主菜、お汁、主菜、牛乳と以前より1品少ない献立になり、少し寂しい感じがしていました。しかし、今日はデザートに「日向夏ゼリー」がついて、いつもより豪華な給食でした。


5月21日(木)の給食

 

絵本の世界に引き込まれました

学校読書支援員さんから読み聞かせをしていただきました

 1か月に数日、ソフィアセンターから学校図書支援員さんが来てくださり、読み聞かせや図書室の環境整備、本の受け入れなどをしてくださいます。
 今日は、1年生と2年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。1年生は「たまごのあかちゃん」「はらぺこあおむし」」を、2年生は「たまごのあかちゃん」「こすずめのぼうけん」を読み聞かせてくださいました。
 大型絵本を示しながらのやさしい語りに、子どもたちは身を乗り出して聞いていました。


全員の目と耳と心が絵本に集まりました

  図書室は、本が探しやすいように配置され、また、季節に合った飾りつけがされているので、居心地の良い空間となっています。
 学校図書支援員さんに感謝、感謝です。


あたらしくはいった本コーナー

 

 今日の献立は、「具沢山汁、ししゃもフライ、ごはん、牛乳」でした。
 「具沢山汁」には、油揚げ、豚肉、小松菜、ニンジン、しらたき、キャベツ、切り干し大根、ねぎ、ぶなしめじと、多くの種類の食材が入っていました。特にキャベツの甘みが効いて、やさしい味でした。


5月22日(金)の給食

フッ化物洗口を始めました

 臨時休校のため延期になっていたフッ化物洗口ですが、今日から始めました。1週間に1回朝活動の時間、年間35回の実施を予定しています。実施前と実施後に手洗いをするため、手洗い場が混まないように、2学年ずつ実施します。水曜日は1.3年生、木曜日は2・6年生、金曜日は4.5年生です。

1年生のフッ化物洗口の様子

 

 今日の献立は、「いろいろお豆のサラダ、山菜汁、ゆでうどん、牛乳」でした。
 「いろいろお豆のサラダ」には、大豆、インゲン豆、ヒヨコ豆などいろいろな種類の豆が入っており、色どりもきれいでおいしかったです。
 今日は少し肌寒かったので、温かい山菜うどんはほっこりしました。


5月20日(水)の給食

 

 

今年度初めての若草朝会

全校児童が一堂に会しました

 今年度初めて、1年生から6年生までが一堂に会しました。
 3密を避けるため、体育館の窓を開け放ち、一人一人の間隔をとって、10分程度の集会にしました。いつもは若草集会時、全体がコの字になるように、縦割り班ごとに整列するのですが、今回は全員ステージに向かって前を向いての隊形で整列しました。
 二田小学校では、全校が16班の縦割り班に分かれ、様々な児童会活動をしています。今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、縦割り班活動がスタートできていません。そんな状況の中、6年生は学校のリーダーとして自分たちにできることは何かを考え、行動しています。今日の集会の運営、下級生への指示の出し方など、大変立派でした。

 
「入学おめでとう」の文字に歓迎の気持ちを込めて

 今日の若草集会の内容は、1年生の自己紹介が主でした。「1年生を迎える会」が臨時休校で実施できませんでした。そこで、若草集会で自己紹介をしてもらいました。名前と好きなものを一人ずつ発表しました。大勢の前で堂々と発表できました。それを見守る2年生以上の子供たちのまなざしは優しかったです。
 短い時間ながらも、心があたたかくなる若草集会でした。

 
自己紹介をする1年生

 

 今日の給食です。メニューは、「竹の子とぶた肉の揚げ煮、ワンタンスープ、ごはん、牛乳」です。
 苦手な子の多いレバーが「竹の子とぶた肉の揚げ煮」に入っていましたが、甘辛くおいしく味付けされていたので、食べやすかったです。


5月19日(火)の給食