2021年6月の記事一覧 2021年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 読書支援員が本の世界へいざなう! 投稿日時 : 2021/06/29 サイト管理者 カテゴリ: 毎週、読書支援員が来校しています。本の読み聞かせや図書室の環境整備に取り組んでいます。 今日は2年生に読み聞かせをしてくださいました。読む速さや抑揚、間のとり方を工夫し、子どもたちは本の世界に引き込まれていました。 また、「落語の舞台を成功させたい」「弟ロボットがほしい」など、七夕飾りになぞらえて、主人公の願いを短冊に書くという形で本の紹介コーナーを作ってくださいました。 今後も読書支援員の力を借りながら、読書に対する子どもたちの興味・関心を高めていきます。 « 123456789 »
読書支援員が本の世界へいざなう! 投稿日時 : 2021/06/29 サイト管理者 カテゴリ: 毎週、読書支援員が来校しています。本の読み聞かせや図書室の環境整備に取り組んでいます。 今日は2年生に読み聞かせをしてくださいました。読む速さや抑揚、間のとり方を工夫し、子どもたちは本の世界に引き込まれていました。 また、「落語の舞台を成功させたい」「弟ロボットがほしい」など、七夕飾りになぞらえて、主人公の願いを短冊に書くという形で本の紹介コーナーを作ってくださいました。 今後も読書支援員の力を借りながら、読書に対する子どもたちの興味・関心を高めていきます。