2021年6月の記事一覧 2021年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 新聞づくりに役立てよう 投稿日時 : 2021/06/28 サイト管理者 カテゴリ: 4年生が総合学習で取り組んでいる源太川の探検。 発見したことや考えたことを新聞にまとめるにあたり、記事の割付けの仕方などを学びました。 教師から一人一人のタブレットに配信された実際の新聞記事のデータを用い、タッチペンで線を引いて記事の割付を確認。子どもたちは、見出しの位置やレイアウトの工夫に気付くことができました。今後の学習に生かすことができそうです。 « 123456789 »
新聞づくりに役立てよう 投稿日時 : 2021/06/28 サイト管理者 カテゴリ: 4年生が総合学習で取り組んでいる源太川の探検。 発見したことや考えたことを新聞にまとめるにあたり、記事の割付けの仕方などを学びました。 教師から一人一人のタブレットに配信された実際の新聞記事のデータを用い、タッチペンで線を引いて記事の割付を確認。子どもたちは、見出しの位置やレイアウトの工夫に気付くことができました。今後の学習に生かすことができそうです。