2024年2月の記事一覧 2024年2月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 中学校で会いましょう 投稿日時 : 2024/02/16 サイト管理者 カテゴリ: 6年生が枇杷島小学校の6年生と英語で交流しました。 「Our best memory is ~」 音楽発表会や修学旅行など、小学校生活の思い出を語ります。グループで役割を分担して、順番に話します。相手に伝えようという気持ちをもって、はっきりと、テンポよく発表できました。 自分たちの思い出を発表するときも、枇杷島小の6年生の発表を聞くときも、どちらも真剣に取り組んでいました。中学校進学まであとわずかです。 « 5678910111213 »
中学校で会いましょう 投稿日時 : 2024/02/16 サイト管理者 カテゴリ: 6年生が枇杷島小学校の6年生と英語で交流しました。 「Our best memory is ~」 音楽発表会や修学旅行など、小学校生活の思い出を語ります。グループで役割を分担して、順番に話します。相手に伝えようという気持ちをもって、はっきりと、テンポよく発表できました。 自分たちの思い出を発表するときも、枇杷島小の6年生の発表を聞くときも、どちらも真剣に取り組んでいました。中学校進学まであとわずかです。