2024年2月の記事一覧 2024年2月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 調理はおまかせ! 投稿日時 : 2024/02/16 サイト管理者 カテゴリ: 家庭科の調理実習に取り組んだ6年生。これまでの学習をいかして、おかずを作りました。 ジャガイモ、ウインナー、レンコン、タマネギ…。様々な材料を切ったり、ゆでたり、炒めたり…。包丁の扱いや火加減など、慣れた手つきで自信をもって調理していました。 協力してうまく作れたという充実感が教室中に広がりました。子どもたちは満足そうに味わっていました。 « 91011121314151617 »
調理はおまかせ! 投稿日時 : 2024/02/16 サイト管理者 カテゴリ: 家庭科の調理実習に取り組んだ6年生。これまでの学習をいかして、おかずを作りました。 ジャガイモ、ウインナー、レンコン、タマネギ…。様々な材料を切ったり、ゆでたり、炒めたり…。包丁の扱いや火加減など、慣れた手つきで自信をもって調理していました。 協力してうまく作れたという充実感が教室中に広がりました。子どもたちは満足そうに味わっていました。