ブログ

2024年11月の記事一覧

5年:収穫祭

 5年生は、総合的な学習で行ってきた米作りのまとめとして、収穫祭を行いました。

 

 これまで学んできたことを発表したり、田んぼの先生と一緒に収穫した「きぼう米」で餅つきをしたりして、感謝の気持ちと収穫喜びを確かめ合いました。

 

 臼と杵で餅つきをしたのが初めてという子どもがほとんどで、楽しそうに餅つきをしていました。

  

 

 ついたお餅は、地域のひまわり会と保護者ボランティアの方々が、一口大に分けて、きな粉とあんこをからめてくれました。

 

 つきたてのお餅は粘り気が強く、モチモチッとしてとてもおいしかったです。

 

 買ったお餅や機械づきのお餅とはまた違った、貴重な体験をすることができました。

 

 田んぼの先生たちからは、学ぶ意欲が旺盛で、テキパキと活動する子どもたちだとお褒めの言葉をいただきました。

 

 この経験をもとに、きぼう学年は最高学年へと進んでいきます。