ブログ

2021年10月の記事一覧

全体練習

運動会があさってに迫りました。午後から全校で最後の練習を行いました。

子どもたちは、応援やエール交換の流れ、自分の立ち位置などを確認することができました。

運動会に向けて子どもたちの気持ちが高まっています。一人一人が目標に向かって全力で取り組む、かっこいい、ステキな姿を見せてくれることでしょう。

 

授業の匠に学ぶ

4年生が社会科の示範授業を受けました。市教育センターの研修講座のひとつとして、筑波大学附属小学校の梅澤真一先生からリモートで授業をしていただきました。半田小の職員とともに、他校の先生方も参観され、社会科の指導法を学びました。

「飲み物を買うとき、ペットボトルまたは缶のどちらを買いますか?」という課題を示された子どもたち。考えや理由を交流したり資料を読んだりすることで、リサイクル処理の視点、環境への配慮の視点など、一人一人が自分の考えを深めることができました。

 

初めてのコンパス

3年生がコンパスを使って学習しています。

初めて使うコンパス。持ち方や使い方のコツを学び、何度も何度も円をかいて練習しています。

うまくかけたときの達成感を味わいながら、半径を変えて様々な大きさの円をかいている子どもたち。いろいろな模様づくりなど、学習の幅が広がりそうです。

 

がまくんとかえるくん

2年生が国語で『お手紙』という物語を勉強しています。「がまくん」と「かえるくん」のやりとりを読みながら、様子や行動、気持ちの変化を捉えるものです。

子どもたちは登場人物のお面を作って頭にかぶり、がまくんやかえるくんになりきって物語の世界に浸っています。音読を通して友達と関わり合いながら、楽しんで学習しています。

 

あいさつポスター

生活目標「あいさつをしよう」に迫る活動の一環として、各学級で「あいさつポスター」を作りました。あいさつの大切さを全校に呼びかけようと、標語やデザインを工夫して作りました。

「相手に伝わる声の大きさであいさつをしている」「相手の目を見てあいさつをしている」「立ち止まって会釈しながらあいさつをしている」春に比べて成長した子どもたちの姿が随所に見られます。

学校では年間を通じてあいさつ運動に取り組んでいます。引き続き、ご家庭や地域での声掛けをお願いします。