2022年12月の記事一覧 2022年12月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 空気のヒミツ 投稿日時 : 2022/12/09 サイト管理者 カテゴリ: 4年生が理科で空気を温めたり冷やしたりしています。 お湯に入れたり氷水に入れたり…。すると、試験管に張ったシャボンの膜が膨らんだり縮んだり…。空気は温めたり冷やしたりすると体積が変化することを実験で確かめることができました。 子どもたちは予想を立て、正しく実験し、その結果から自分の考えを導き出すことができました。 « 141516171819202122 »
空気のヒミツ 投稿日時 : 2022/12/09 サイト管理者 カテゴリ: 4年生が理科で空気を温めたり冷やしたりしています。 お湯に入れたり氷水に入れたり…。すると、試験管に張ったシャボンの膜が膨らんだり縮んだり…。空気は温めたり冷やしたりすると体積が変化することを実験で確かめることができました。 子どもたちは予想を立て、正しく実験し、その結果から自分の考えを導き出すことができました。