2024年7月の記事一覧 2024年7月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 4年:プラネタリウム見学 投稿日時 : 2024/07/03 サイト管理者 カテゴリ: 理科の学習で柏崎市立博物館内にあるプラネタリウムに行ってきました。 大きな投影機で半田小学校周辺の夏の夜空を映し出してくれました。 「わぁ!」という驚きと感動の声があがるほどの満天の星空でした。 北極星や北斗七星、はくちょう座とこと座、わし座の中の3つの星をつないだ夏の大三角を観察しました。 投影後には、星座板を使って今見た星の動きを確かめました。 これから夜の星空を見上げる機会が増えそうです。 « 111213141516171819 »
4年:プラネタリウム見学 投稿日時 : 2024/07/03 サイト管理者 カテゴリ: 理科の学習で柏崎市立博物館内にあるプラネタリウムに行ってきました。 大きな投影機で半田小学校周辺の夏の夜空を映し出してくれました。 「わぁ!」という驚きと感動の声があがるほどの満天の星空でした。 北極星や北斗七星、はくちょう座とこと座、わし座の中の3つの星をつないだ夏の大三角を観察しました。 投影後には、星座板を使って今見た星の動きを確かめました。 これから夜の星空を見上げる機会が増えそうです。