2023年2月の記事一覧 2023年2月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6年生へプレゼント① 投稿日時 : 2023/02/27 サイト管理者 カテゴリ: 1年生が6年生へのプレゼントを制作しています。お世話になった6年生の似顔絵です。 はじめに、隣の席の友達の顔をかいて練習しました。顔の形、目・鼻・口の位置や形などをよく見てかきました。その後、写真を見ながら6年生の顔をかいています。 図工で学習した絵の具の混ぜ方や筆の使い方を駆使し、丁寧に仕上げようとしています。 « 123456789 »
6年生へプレゼント① 投稿日時 : 2023/02/27 サイト管理者 カテゴリ: 1年生が6年生へのプレゼントを制作しています。お世話になった6年生の似顔絵です。 はじめに、隣の席の友達の顔をかいて練習しました。顔の形、目・鼻・口の位置や形などをよく見てかきました。その後、写真を見ながら6年生の顔をかいています。 図工で学習した絵の具の混ぜ方や筆の使い方を駆使し、丁寧に仕上げようとしています。