2022年5月の記事一覧 2022年5月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 春を詠む 投稿日時 : 2022/05/13 サイト管理者 カテゴリ: 全校での俳句の創作活動は、半田小学校の教育活動の特色のひとつです。5年生教室の廊下には、子どもたちのお気に入りの句が並んでいます。 「咲くもよし 散るも美し 桜かな」 「桜散る 花びら色に そまる道」 「春の夜 空にうかんだ おぼろ月」 「さわやかな すずしい風と 鳥の声」 さすが高学年!巧みに言葉を操っていますね。これからも情景や心情が思い浮かぶ、すてきな句をたくさん創ることでしょう。楽しみです。 « 282930313233343536 »
春を詠む 投稿日時 : 2022/05/13 サイト管理者 カテゴリ: 全校での俳句の創作活動は、半田小学校の教育活動の特色のひとつです。5年生教室の廊下には、子どもたちのお気に入りの句が並んでいます。 「咲くもよし 散るも美し 桜かな」 「桜散る 花びら色に そまる道」 「春の夜 空にうかんだ おぼろ月」 「さわやかな すずしい風と 鳥の声」 さすが高学年!巧みに言葉を操っていますね。これからも情景や心情が思い浮かぶ、すてきな句をたくさん創ることでしょう。楽しみです。