2023年3月の記事一覧 2023年3月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 バトンタッチ ① 投稿日時 : 2023/03/06 サイト管理者 カテゴリ: 委員会活動の引継式を行いました。 6年生の現委員長が活動の振り返りを述べた後、活動ファイルを5年生の新委員長に手渡し、後輩に仕事を託しました。様々なアイディアを出して豊かな学校生活をつくった6年生。お疲れさまでした。 最高学年に一歩ずつ近付いている5年生。はりきっている4年生とともに、学校生活をよりよくする活動に取り組むことを期待しています。 « 282930313233343536 »
バトンタッチ ① 投稿日時 : 2023/03/06 サイト管理者 カテゴリ: 委員会活動の引継式を行いました。 6年生の現委員長が活動の振り返りを述べた後、活動ファイルを5年生の新委員長に手渡し、後輩に仕事を託しました。様々なアイディアを出して豊かな学校生活をつくった6年生。お疲れさまでした。 最高学年に一歩ずつ近付いている5年生。はりきっている4年生とともに、学校生活をよりよくする活動に取り組むことを期待しています。