2023年9月の記事一覧 2023年9月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 水のかさを調べよう 投稿日時 : 2023/09/07 サイト管理者 カテゴリ: 算数で「かさ」の学習をしている2年生。1リットルますを使っていろいろな容器のかさを調べました。 やかん、バケツ、じょうろ…。それぞれの容器に入る水のかさを慎重に調べます。班の仲間と協力しながら一生懸命活動していました。 「2杯だから2リットルだ」「余ったかさは3の目盛りのところまでだ」「はしたのかさはどうしよう?何と言えばいいのかな?」子どもたちは学習内容を活用するとともに、次の学習課題ももつことができました。 « 404142434445464748 »
水のかさを調べよう 投稿日時 : 2023/09/07 サイト管理者 カテゴリ: 算数で「かさ」の学習をしている2年生。1リットルますを使っていろいろな容器のかさを調べました。 やかん、バケツ、じょうろ…。それぞれの容器に入る水のかさを慎重に調べます。班の仲間と協力しながら一生懸命活動していました。 「2杯だから2リットルだ」「余ったかさは3の目盛りのところまでだ」「はしたのかさはどうしよう?何と言えばいいのかな?」子どもたちは学習内容を活用するとともに、次の学習課題ももつことができました。