2023年11月の記事一覧 2023年11月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 旬の食材 新道の柿 投稿日時 : 2023/11/01 サイト管理者 カテゴリ: 望ましい食習慣を啓発する『かしわざきの食育5か条献立』。今月は「し:食卓に旬の食材 地元の野菜」をテーマに、「新道の柿」をいただきました。 新道の柿は、つい先日、3年生が校外学習で柿農家を訪問し、おみやげにいただいてきたばかりです。やわらかい果肉ととろけるような甘味の旬の味を堪能することができました。 « 404142434445464748 »
旬の食材 新道の柿 投稿日時 : 2023/11/01 サイト管理者 カテゴリ: 望ましい食習慣を啓発する『かしわざきの食育5か条献立』。今月は「し:食卓に旬の食材 地元の野菜」をテーマに、「新道の柿」をいただきました。 新道の柿は、つい先日、3年生が校外学習で柿農家を訪問し、おみやげにいただいてきたばかりです。やわらかい果肉ととろけるような甘味の旬の味を堪能することができました。