2023年6月の記事一覧 2023年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1年生 給食となかよし 投稿日時 : 2023/06/19 職員 カテゴリ: 6月13日に、栄養教諭の先生をお招きして、食育の授業を行いました。 半田小学校の給食は、枇杷島調理場で作られています。 給食がどのように作られているのか、クイズに答えたり、映像を見たりして学びました。 13名で4校分の給食を調理していることや、野菜は3回洗って安全・安心な給食を提供していることが分かりました。 調理場で実際に使用しているしゃもじやざるを見せていただき、大盛り上がりの子どもたちでした。 « 123456789 »
1年生 給食となかよし 投稿日時 : 2023/06/19 職員 カテゴリ: 6月13日に、栄養教諭の先生をお招きして、食育の授業を行いました。 半田小学校の給食は、枇杷島調理場で作られています。 給食がどのように作られているのか、クイズに答えたり、映像を見たりして学びました。 13名で4校分の給食を調理していることや、野菜は3回洗って安全・安心な給食を提供していることが分かりました。 調理場で実際に使用しているしゃもじやざるを見せていただき、大盛り上がりの子どもたちでした。