2023年9月の記事一覧 2023年9月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 まだかな まだかな 投稿日時 : 2023/09/06 サイト管理者 カテゴリ: 秋野菜栽培の生活科学習で、だいこんの種をまいた2年生。登校後、ていねいに水をあげています。 土の様子をよく観察して、毎日、変化を調べています。少しだけ発芽した種もあり、ワクワクした気持ちが高まります。 「はやく芽が出ないかな」 「どうやってだいこんを食べようかな」 発芽やこれからの成長を待ち遠しく思いながら、愛情をもって自然に親しんでいる子どもたちです。 « 464748495051525354 »
まだかな まだかな 投稿日時 : 2023/09/06 サイト管理者 カテゴリ: 秋野菜栽培の生活科学習で、だいこんの種をまいた2年生。登校後、ていねいに水をあげています。 土の様子をよく観察して、毎日、変化を調べています。少しだけ発芽した種もあり、ワクワクした気持ちが高まります。 「はやく芽が出ないかな」 「どうやってだいこんを食べようかな」 発芽やこれからの成長を待ち遠しく思いながら、愛情をもって自然に親しんでいる子どもたちです。