2022年5月の記事一覧 2022年5月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 授業づくり研修 投稿日時 : 2022/05/25 サイト管理者 カテゴリ: 職員研修で授業づくりについて語り合いました。 授業公開に向けた指導案づくりに取りかかる前に、職員一人一人が授業の構想や悩んでいることなどを出し合い、小グループで話し合いました。 「分かった!」「できた!」「もっとやってみたい!」引き続き、子どもたちの学習意欲に火を付け、学力の定着・向上を図る指導に取り組んでいきます。 « 34567891011 »
授業づくり研修 投稿日時 : 2022/05/25 サイト管理者 カテゴリ: 職員研修で授業づくりについて語り合いました。 授業公開に向けた指導案づくりに取りかかる前に、職員一人一人が授業の構想や悩んでいることなどを出し合い、小グループで話し合いました。 「分かった!」「できた!」「もっとやってみたい!」引き続き、子どもたちの学習意欲に火を付け、学力の定着・向上を図る指導に取り組んでいきます。