2025年2月の記事一覧 2025年2月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (8) 2025年3月 (6) 2025年2月 (9) 2025年1月 (6) 2024年12月 (9) 2024年11月 (14) 2024年10月 (10) 2024年9月 (8) 2024年8月 (4) 2024年7月 (14) 2024年6月 (10) 2024年5月 (11) 2024年4月 (5) 2024年3月 (11) 2024年2月 (23) 2024年1月 (28) 2023年12月 (25) 2023年11月 (33) 2023年10月 (30) 2023年9月 (25) 2023年8月 (20) 2023年7月 (24) 2023年6月 (24) 2023年5月 (29) 2023年4月 (27) 2023年3月 (16) 2023年2月 (23) 2023年1月 (25) 2022年12月 (26) 2022年11月 (31) 2022年10月 (32) 2022年9月 (34) 2022年8月 (17) 2022年7月 (31) 2022年6月 (32) 2022年5月 (25) 2022年4月 (27) 2022年3月 (0) 2022年2月 (1) 2022年1月 (0) 2021年12月 (1) 2021年11月 (0) 2021年10月 (2) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 2月13日(木)3年生卒業プロジェクト 投稿日時 : 02/13 サイト管理者 カテゴリ: 3年生が卒業プロジェクトの一環として、「スポーツ大会」と「校舎全部使ってウォークラリー」で楽しいひと時を過ごしました。大きな声で仲間に声援を送り、日頃のストレスをここぞとばかりに吐き出していました。また、共に過ごす残りの時間を惜しむようにも見えました。互いを尊重し合い、大切にできる学年に成長しました。卒業式まで、3年生が登校する日は今日を含めてあと16日となりました。 « 12345678 »
2月13日(木)3年生卒業プロジェクト 投稿日時 : 02/13 サイト管理者 カテゴリ: 3年生が卒業プロジェクトの一環として、「スポーツ大会」と「校舎全部使ってウォークラリー」で楽しいひと時を過ごしました。大きな声で仲間に声援を送り、日頃のストレスをここぞとばかりに吐き出していました。また、共に過ごす残りの時間を惜しむようにも見えました。互いを尊重し合い、大切にできる学年に成長しました。卒業式まで、3年生が登校する日は今日を含めてあと16日となりました。