お知らせ

2022年5月の記事一覧

5 月30日(月)健康を自己管理_夏服への移行

 5月が間もなく終わろうとしています。教室は、夏服の生徒が増え始めています。

 さて、近年は、異常気象等により、寒暖差が大きかったり、暦どおりの気候でなかったりしています。

 そこで、東中学校では、今年度から夏服への移行期間や夏服の完全実施日を設定しないこととなりました。

 生徒は、気候や自分の体調に合わせて、自分で適切な服装を判断して、夏服を着用します。

 写真は、2年1組の国語、2年2組の英語、2年3組の数学の様子です。

5月27日(金)授業の様子

 昨日のチャレンジ・ウォークから一夜明け、生徒は疲れていると思いますが、授業に集中して取り組んでいます。

 写真は順に、2年3組の国語、2年2組の理科、若葉学級の数学の様子です。若葉学級の学習では、指導補助員さんが学習支援をしてくださっています。

5月26日(木)励まし合って完歩!!_チャレンジウォーク

 各学年の体力に合わせ、約25~35kmを歩きました。生徒は、仲間と励まし合って、最後まで歩き抜き、達成感を味わうことができました。また、柏崎地域を歩くことで、地域の良さや自然の素晴らしさを実感していました。

 写真は順に3年生、2年生、1年生の様子です。

5月25日(水)集中!夢中!作品制作!_1年生の美術

 1年生の美術は、スパッタリングやデカルコマニー、コラージュなどのモダンテクニックを学習しました。

 学んだテクニックを組み合わせたり、活用したりして、作品を制作しています。

 写真は、1年1組の美術の様子です。生徒は、自分のイメージにあったテクニックを用いて、黙々と制作に集中しています。どんな作品が完成するのか楽しみですね。

5月25日(水)深い学びを支えるアイデア_1年生の数学

 学びを深める工夫は、いろいろあります。

 例えば、先生方は、黒板の使い方です。「学習のめあて」を書き、学習課題を明確にします。また、授業の終了には、生徒が黒板を観ただけで「この時間に何を学習したのか」が分かるように書いています。

 また、生徒は、机の上に必要な道具だけを用意して、左に教科書、右にノートを置いています。また、ノートへの記録も、カラー・ペンを使ったり、大きく濃い文字で書いたり、時には先生の言った一言を聞き取って書いたりしています。ノートは、学習内容の定着に必要不可欠なアイテムです。

 写真は、1年3組の数学の様子です。授業は、先生と生徒の協働活動だということを感じます。

5月24日(火)教育実習生の研究授業

 今日は、教育実習生が2年生の保健体育「バレーボール」の授業を行いました。

  バレーボールのオーバーハンドパスやアンダーハンドパス、スパイクの練習の後で、ネットを挟みゲームをしました。

 生徒は、必要なコミュニケーションの声や「ドンマイ」などの仲間を励ます声を出して、熱心にプレーしていました。

5月23日(月)環境を整える_校舎内の様子

 教室だけでなく、校舎内の学習環境はとても大切です。

 写真は順に、生徒・職員玄関のホールにある生徒会が作成したウエルカム・ボード、2階渡り廊下の進路コーナー、職員室前廊下の学年だよりコーナーです。

5月20日(金)ようこそ!先輩!_教育実習生

 現在、1名の教育実習生が来ています。

 写真は、2年生の保健体育の授業「バレーボール」を指導しているところです。

 教育実習生は、東中学校の先輩です。是非、授業以外のことでも、どんどん質問して親しくなってほしいと思います。

 

東友会スローガン「しんか~真価・進化・深化~」_第1回生徒総会

 今日は、生徒総会がありました。今年度の東友会の基本方針が本部から説明されました。

 また、各委員会や部活働の活動計画や生徒会予算案等が提案され、承認されました。

 いよいよ、生徒会活動が本格的に始動します。東友会の3つの「しんか」真価、進化、深化がしっかりと実践されることを願っています。

5月19日(木)学級目標づくり

 前期の級長、副級長がが決まり、どの学級も学級目標が決まりました。

 各学級では、教室掲示用の学級目標(スローガン)の制作が始まりました。イラストや似顔絵、文字のレタリング、色紙を貼ったり、ポスターカラーで着色したり、創意工夫にあふれています。全学級の完成が楽しみです。