2023年12月の記事一覧
12月8日(金)総合学力検査_1,2年生
1、2年生の総合学力検査が実施されました。
生徒は、最後まであきらめずに問題を解いていました。
12月7日(木)様々な分野で活躍!_全校集会
全校集会がありました。
男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、卓球部の大会での優勝や入賞、英語検定の合格、税に関する作文コンクールへの入賞等、大勢の生徒へ表彰がありました。
生徒は、様々な場面で活躍しています。
12月6日(水)時間の有効活用!_メディア・コントロール
11月27日~30日にかけて、実力テスト前の部活動停止期間に合わせて『メディア・コントロール・ウィーク』を行いました。
「自らの生活に見通しをもち、活動に優先順位をつけてメディアを使用できるようになる」ことを目標とした取組です。
生徒は、各自でメディアコントロールにかかわる目標を立て、毎朝自分の生活を振り返り、自己評価を行いました。
生徒からは「メディアをコントロールすることによって、いつもより、自分がやりたかったことや勉強をする時間がとれたり、寝る時間が多くとれたりと、すごくいいことが多かった。」等の声がありました。
本日、全校生徒に配付した「保健だより」に具体的な取組の様子や生徒の感想を紹介しています。ぜひ、ご一読をお願いします。また、こちらからもご覧いただけます。⇒【ほけんだより_第7号(メディアコントロールウィーク).pdf】
12月6日(水)旧校舎解体の様子
12月としては暖かい日が続いています。
旧校舎の解体は、渡り廊下が完全に撤去され、特別教室棟の解体作業に入りました。
12月5日(火)習字の授業始まる‼_国語
国語の授業では、習字が始まりました。
写真は1年2組で「輝く未来」を書いています。