2022年5月の記事一覧 2022年5月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (8) 2025年3月 (6) 2025年2月 (9) 2025年1月 (6) 2024年12月 (9) 2024年11月 (14) 2024年10月 (10) 2024年9月 (8) 2024年8月 (4) 2024年7月 (14) 2024年6月 (10) 2024年5月 (11) 2024年4月 (5) 2024年3月 (11) 2024年2月 (23) 2024年1月 (28) 2023年12月 (25) 2023年11月 (33) 2023年10月 (30) 2023年9月 (25) 2023年8月 (20) 2023年7月 (24) 2023年6月 (24) 2023年5月 (29) 2023年4月 (27) 2023年3月 (16) 2023年2月 (23) 2023年1月 (25) 2022年12月 (26) 2022年11月 (31) 2022年10月 (32) 2022年9月 (34) 2022年8月 (17) 2022年7月 (31) 2022年6月 (32) 2022年5月 (25) 2022年4月 (27) 2022年3月 (0) 2022年2月 (1) 2022年1月 (0) 2021年12月 (1) 2021年11月 (0) 2021年10月 (2) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 5月9日(月)生徒会活動について考える_全校一斉の学級討議 投稿日時 : 2022/05/10 サイト管理者 カテゴリ: 生徒総会に向けた学級討議がありました。 今年度の要項は、各自のiPadにダウンロードされています。 生徒会本部からは「意見については、改善策もふくめて言えるようにしましょう。そして、否定的な意見だけでなく、「~な点が良かった、~を続けてほしい」など良かった点や肯定的なものも大切な意見です。」とお話しがありました。 写真は、1年生の学級討議の様子です。生徒は、1年間の生徒会活動について真剣に考え、意見や質問を出していました。 « 151617181920212223 »
5月9日(月)生徒会活動について考える_全校一斉の学級討議 投稿日時 : 2022/05/10 サイト管理者 カテゴリ: 生徒総会に向けた学級討議がありました。 今年度の要項は、各自のiPadにダウンロードされています。 生徒会本部からは「意見については、改善策もふくめて言えるようにしましょう。そして、否定的な意見だけでなく、「~な点が良かった、~を続けてほしい」など良かった点や肯定的なものも大切な意見です。」とお話しがありました。 写真は、1年生の学級討議の様子です。生徒は、1年間の生徒会活動について真剣に考え、意見や質問を出していました。