学校生活

5年生

5年生 自然教室13 朝のつどい

午前7時 さわやかな青空のもと、ロータリーに宿泊した全ての学校が集まって、朝の集いを行いました。代表の子が前に出て、元気にラジオ体操をしました。

5年生 自然教室12 起床

2日目の朝を迎えました。起床は6時です。早くから目が覚めて、寝ている子はいません。朝の日差しが届いています。部屋の整理をして、朝のつどいに備えます。

5年生 自然教室11 室長会議

楽しかったキャンドルファイヤーも終わり、本日の振り返りです。室長会議を午後9時に行い、9時半就寝です。仲が深まったことや挨拶が出来たことなど、それぞれが良かった事、明日頑張ることを確認しました。本日の活動の様子のお知らせは、これで終わりです。

5年生 自然教室⑨ 夕食

源流体験で濡れた体を温かいお風呂であたためました。午後5時45分から夕食です。源流体験で3時間歩いたので、お腹もペコペコ。バイキングメニューの夕食は、好きなメニューの料理をおかわりして、たくさん食べられました。

5年生 自然教室④ 入所式

午前10時20分 国立妙高青少年自然の家に到着し、荷物を置いて入所式を行いました。めあてを持って活動すると全てが楽しいとお話しをいただきました。少し雨が降り始めましたが、力を合わせて頑張ります。

5年生 調理実習をしました。

3回目の調理実習は、ホットサラダを作りました。

 

前回の学習を生かし、にんじんは水からゆで、ブロッコリー・キャベツはお湯からゆでる

ことを班の友達と確認し、分担しながら調理をしていました。

誰かがゆでている野菜を見ている間に、誰かが使わないものを洗う、食器を準備する

など、子どもたちで考えて動く姿がだんだんと増えてきました。

 

手作りフレンチドレッシングは少しすっぱかったようです。

 

 

 

5年生 田植えをしました。

代かきから一週間がたち、田植えを行いました。

 

田んぼの先生、池田先生から

「苗を3本、3cmくらい植えこむ。これを3マス。3・3・3ですよ!」

と教えてもらい、子どもたちは田植えに臨みました。

最初は、田んぼの土の感触に「気持ち悪い~」と言っている子どもがいましたが、

だんだんと進むにつれ、「苗がなくなりましたー!」

「終わったから、次行ってもいいですか?」と

一生懸命に取り組んでいました。

終わりには子どもたちの植えるスピードも上がり、

池田先生から「今までの5年生より、早くて上手!」とほめてもらいました!

早く大きくなって、おいしいお米が食べたいですね。

5年生 節成きゅうり苗植え

先週作ったたなに、節成きゅうりを植えました。

 

植える前に、節成きゅうりがどのようなきゅうりなのかを教えてもらいました。

ふだん食べているきゅうりの原型になったもので、

少し皮が固く、苦みがあるのが特徴なのだそうです。

 

畑に行ってからも、植え方をしっかりと話を聞き、一生懸命に植えました。

はやく立派なキュウリができるよう、みんなでお世話をがんばります!

5年生 節成きゅうり作り

5年生の総合的な学習は、柏崎の特産品について調べています。

子どもたちが調べた、柏崎の特産品の1つ「節成きゅうり」を

実際に育てさせてもらえることになりました。

今回は苗を植えるためのたなづくり。

2年生の時にも野菜を育てていますが、たなづくりからやったのは今回が初めて。

鍬の使い方に苦戦しながら土を盛ったり、

みんなで協力してマルチを張ったりと、頑張りました。

支柱を立てるのは大人の力を借りましたが、立派なものができました。

 

5年生 代かきを見学しました。

いよいよ田植えに向けての準備が始まりました。

学校田へ、代かきを見学しに行きました。

 

どうして代かきをするのか、どうして田んぼを何周もするのか。

実際に見せてもらったり、たくさん質問をしたりして、代かきの大切さや大変さを学びました。

 

来週はいよいよ田植えです!!

5年生 図書館オリエンテーションをしてもらいました。

図書館支援員の金田さんから、図書館オリエンテーションをしてもらいました。

図書館の利用方法は分かっている5年生。

でも、自分の知りたい本をパッと探すにはどうすればいいのか、

同じ「稲」について調べるとしても、

「イネの仕組み」を調べる本と「イネの育て方」を調べる本では

全く違うところにあるという、分類番号について詳しく教えてもらいました。

その後、それぞれのグループに与えられたテーマの本を

分類番号表と照らし合わせながらどこにあるか考え、

本を持ってくるというミッションにグループで取り組みました。

 

5年生 レイオンに見学に行きました。

5年生は、総合で米作りをします。

その第一歩として、米の苗を育てている「レイオン」さんに見学に行きました。

 

苗がどのようにできているか想像もつかなかった子どもたちですが、

お話を聞いたり、機械やハウスを見せてもらったりして、

種もみから苗に育てる方法や、苗にするまでの大変さを知ることができました。