学校生活

5年生

5年生 マーチング練習が始まります。

いよいよ来年度に向けたマーチング練習が始動します。1回目は、パートごとに分かれて顔合わせをしました。5年生がパートリーダーとなり、自分の決意や目標を各パートで発表しました。また、6年生と一緒に4年生に楽器の手入れの仕方や置き場を教えました。

 

 

 

今年度は、コロナウイルスの影響もあり、演奏できる機会は少なかったですが、その分も6年生の思いや意志を受け継ぎ、来年度の演奏につなげてほしいと思います。次期リーダーとして自覚を持ち、技術的にも精神的にもレベルアップを期待しています。

 

5年生 クラス会議でクラスのことについて考えています。

 

  毎週クラス会議を開きクラスで困っていることや見直した方がいいと思うことについて子どもたちで話し合う場を設けています。

 

 

 

 

  議題の解決策が「意識しよう」「頑張ろう」だと具体的にどのような行動をすればいいか分からないということから、具体的にどのような行動をすると解決できそうかという視点で話合いを進めています。毎回様々な意見が出され、仲間の意見に対して質問したり、共通点を見付けて一つの意見にしたりして合意形成を図る能力を伸ばしています。

 

 

前期が終わり、後期が始まりました。

終業式では、前期を振り返って陽葉さんがスピーチをしました。しっかりと練習を重ね、前期の「自然教室」と「運動会の応援団」について自分が頑張ったことや成長したことを全校の前で堂々と発表していました。学年の代表として、発表する姿を見て頼もしく感じました。

始業式は、校長から「自分も仲間も高める」ということについて話がありました。校長に目を向け、しっかりと話を聞く様子から後期も頑張ろうという強い思いが伝わりました。子どもたちは、始業式の話をもとに後期に何を頑張るのかを考え、めあてカードに書きました。自分の立てためあてに向かって学校生活を送ってほしいと思います。

 

さくら会祭り大成功!

さくら会祭り当日まで、全校の皆に楽しんでもらおうと、授業の時間以外にも休み時間を使ってそれぞれのお店で準備を行いました。その甲斐あって、完成度の高いお店に仕上げていました。

さくら会祭りが終わって、「カン探し」と「バッティングセンター」が大人気だったことから子どもたちは満足気な表情でした。来年は更にさくら会祭りを盛り上げたいと意気込んでいました。

5年生の学級目標が決まりました!

5年生の学級目標は、「くき」~仲間、やさしさ、支え合い、元気、~です。この学級目標の意味を子どもたちは、6年生が日吉小学校の「根っこ」として学校を支え、その根っこ(6年生)から受け取ったものを5年生が茎となり学校全体に行きわたらせるような役割を果たしたいということでした。優しさをもって、仲間を大切にし、支え合い、元気に学校生活を送ろうという決意が込められています。この1年間で強く、太く、成長し、どんな状況にも折れることない立派な茎になっていってほしいと思います。

学級目標は、全員が意見を出し合って決めました。ポスターの作成は、プロジェクトを募り、そのメンバーを中心に作成しました。プロジェクトメンバーは、休み時間に試行錯誤しながら工夫を凝らしたポスターを作り上げました。