学校だより

学校だより

運動会に向けて ~三階節~

運動会に向けて練習にも熱が入ってきました。

創立30周年記念の今回の運動会は、郷土民謡「野良三階節」を運動会最後に踊ります。

子どもたちが練習する太鼓の音や返し歌が、昼休みや放課後聞こえてきます。

指導者の方々のお陰で、だんだん上達してきました。

民謡保存会の皆さんからは、踊りを教えてもらっています。

久しぶりでも体が覚えているものですね。楽しみな運動会ももうすぐです。

 

 

全校SSE

 1回目の「全校SSE」がありました。SSE(ソーシャルスキル教育)とは、学校生活の過ごし方や、感情のコントロールの仕方など、その時々でどんな行動をとるのがよいかを考えたり、実践できるよう練習したりします。

今日のテーマは「気持ちの良いあいさつを考えよう」でした。

「よ~いアクション!」「カット!」のかけ声で、教師が良いモデルと、良くないモデルを演じ考えさせます。

あいさつされると嬉しいですね。そんなうれしいやりとりが「いつでも・どこでも・だれとでも」できるといいですね。

 

新たな顔ぶれで ~あおぞら班顔合わせ・任命式~

 3年生以上の学級は学級代表が決まりました。委員会活動も、委員長が決まりました。運動会に向けて応援団長も決まりました。リーダーの子ども達は張り切って任命式や結団式に臨んでいます。

写真は、縦割り班活動と任命式での一コマです。新しいあおぞら班ごとの顔合わせでは、自己紹介や簡単なゲームをしたり、1年生のプレゼントに自己紹介カードを貼ったりしていました。5・6年生が上手くリードして、何ともいい感じです。

児童会のめあては「気付き、考え、行動する」というJRCのめあてが掲げられています。

子ども同士の自主的な関わり合いから、たくさんのつながりができて、今年もわくわくする剣野小学校に!と願っています。

 

 

令和3年度が始まりました

 春爛漫、躍動感あふれる季節を迎えています。

令和3年度は1年生が3学級編成となり、17学級でスタートしました。新しく加わった先生方や新1年生との出会いを通し、どの子も学年が1つ上がった喜びや期待感をもって、学校生活をスタートしています。春休み中、2階廊下の床も新しくなり、校内の印象も変わりました。

朝の登校時の見守り活動も早速ありがとうございます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

六年生を送る会

 「六年生を送る会」がありました。新型コロナウイルス感染予防のため今年は特別、縦割り班ごとに教室に分かれての開催となりました。

5年生の放送による進行で、ゲームやプレゼント渡しが一斉に、そして和やかに進んでいきます。行事や清掃で一緒に活動してきた仲間だけに、互いに楽しい時間をという思いが伝わってきます。6年生からは動画で思い出紹介がありました。これも今年ならではですね。

左下の写真は、会が終わって教室に戻る6年生です。いよいよ卒業という実感が湧いてきたことでしょう。

 

朝の玄関

 雪が降る中、今日も元気に子どもたちは登校してきました。

玄関前では朝の体温測定をしています。

そして、玄関を入ると、児童会の運営委員会が全校向けに毎日、コメントとクイズを書いてくれています。

「今日は何かな・・」気になる子は多く、それに目を通して友達と会話しながら教室へ。みんないい表情です。

 今朝の朝活動は「6年生を送る会」に向けて、あおぞら班ごとにプレゼントづくりをしました。

卒業式まであと24日となりました。

おいしいね 学校給食週間

 今週は学校給食週間でした。毎日、柏﨑の一字ずつをテーマにしたメニューを味わいました。

「か・・・かんでかしこく 肥満予防」

「し・・・食卓に旬の食材 地元の野菜」

「わ・・・和食で栄養バランス◎(にじゅうまる)」

「ざ・・・魚、最近いつ食べた?」

「き・・・今日も一緒にいただきます」と、

 柏﨑の食育5か条にそって、栄養満点、地元食材をたくさん使った献立の数々、子どもたちも美味しそうに食べていました。

今日も大変寒い日になりましたが、教室内はぽかぽか、完食を目指している子も多いです。

 

雪の晴れ間に

 気持ちよい青空の日、雪も溶けてグラウンドでの外遊びもできるようになりました。休み時間は多くの子どもたちが外遊びを楽しんでいます。

季節ごとに生き物の様子を学習している4年生は、桜のつぼみを観察していました。一年で一番寒い大寒の時期。つぼみはまだ小さく固いですが、春の準備が始まっていました。

室内では、長縄の8の字記録会に向けて練習したり、短縄で様々な跳び方に挑戦したりと、子どもたちは休み時間も元気いっぱいに過ごしています。

 

雪道の見守りありがとうございます

 思いがけない大雪となりました。歩道除雪もままならない通学路を大変心配しましたが、多くの保護者・地域の皆さんから登下校時に見守っていただき、無事に学校生活を再スタートすることができました。大変ありがとうございます。

 学校では、休校でできなかった書き初め大会を行いました。気持ちを切り替え、集中して書に向かう子どもたち。どの会場も自分の思い描く字に仕上げようと熱心に取り組み、校舎中が静まりかえっていました。

 子ども達の日常を見てもらう機会がもてずにいます。2021年は日頃の剣野小の様子を昨年以上にお伝えしていきます。