学校の様子
沢登り探検(4年生)
9月6日、こども自然王国にて沢登り探検を行いました。高柳は雨の影響もなく、恵まれた天候の中活動を行うことができました。今まで、総合的な学習の時間に鯖石川の下流・中流について学習してきましたが、今回は上流を見学し、その違いに気づくことができました。冷たい沢の水に入った後は、シャワーを浴び温泉に浸かりました。今週は校外学習が多く、忙しい一週間でしたが、子どもたちの活動を楽しむ姿や笑顔が見られ、充実した一週間になりました。
お魚救助作戦(4年生)
9月2日、「お魚救助作戦」として、地域の用水路に住むお魚たちを捕まえ、水の豊富な場所に放す活動を行いました。天候が心配される中でしたが、無事に活動を行うことができました。子どもたちも一生懸命魚を捕まえたり、観察したりしていました。
6年生修学旅⑱ 両津港出発
楽しかった時間はあっという間に過ぎ、お別れの時間になりました。
両津港からジェットフォイルに乗って、新潟を目指します。
6年生修学旅⑰ トキの森公園
修学旅行最後の見学場所は、佐渡市トキの森公園です。
実際にトキを見ることができました。
6年生修学旅行⑯ 昼食(ブリカツ丼)
佐渡での最後の食事は、椿屋陶芸館でのブリカツ丼でした。
美味しい食事をたくさんいただいた二日間でした。