学校の様子

学校の様子

6年生修学旅行⑭ 佐渡奉行所見学

2日目の最初の見学先は、佐渡奉行所です。
勝場という金や銀を精製する場所と、奉行所を見学しました。人の苦労を重ねて、金、銀をとっていたことがよく分かりました。

 

6年生修学旅行⑬ ホテル出発式

お世話になったホテル万長のみなさんに、お礼を伝えました。
お部屋、お食事、満喫しました。ありがとうございました。
体調を崩すこともなく、全員2日目も元気に出発です。

 

 

6年生修学旅行⑫ 朝食

朝からボリュームたっぷりの朝ごはんです。

しっかり食べて、今日一日がんばりましょう。
海藻のしゃぶしゃぶ、美味しかったです。

 

 

 

6年生修学旅行⑪ 朝の散歩

おはようございます。
心地よい風に吹かれながら、ホテルの周りを散歩しました。
2日目も、良いスタートがきれました。今日も楽しく過ごせそうです。

 

 

 

6年生修学旅行⑨ 夕食です。

まちにまった夕食です。カニが一人に一杯づつついています。
最初に蟹の食べ方講座からです。みんなうまく食べられるかなー

他のおかずもいっぱいです。おいしそうです。みんな食べきれるかな?

 

6年生修学旅行⑧ ホテル到着

無事に宿泊場所のホテル万長に着きました。道中、カーフェリーでもバスでもほとんど酔うこともなく、ここまでみんな元気に過ごしてきました。でも、まだまだ元気そうです。

 

6年生修学旅行⑦ きらりうむ佐渡見学

今日、最後の見学先は、きらりうむ佐渡です。
砂金、銀、金をどうやって採掘していたかを動画や展示物で分かりやすく学習できます。明日の佐渡金山の見学がさらに、楽しみになりました。

 

6年生修学旅行⑤ たらい船体験

最初の活動は矢島体験交流館でのたらい船体験です。雨が少し当たっていますが、みんなでたらい舟に乗りました。
1人ずつ順番に、自分で漕いでみました。なかなか難しそうです。