活動の様子

活動の様子

3年生の大掃除

3年生が卒業前の大掃除を実施しました。

教室、学習室、集会室、生徒玄関の下足入れや水盤、トイレなど、これまで過ごした場所を入念に掃除しました。これまでの先輩方がそうしてきたように、これから使う後輩のため、これまでの感謝の気持ちを込めて、取り組んでいました。

3年生にとっての中学校での授業日もあと2日となりました。素晴らしい卒業式が挙行できるよう、在校生、職員一同で努めます。

三送会 最終セレモニー

三送会Weekの最後のイベントとして、昼休みに“新”白波会本部と給食委員会から3年生に向けて、プレゼントの贈呈とセレモニーが行われました。セレモニーでは本部役員が用意した「くす玉」を生徒会長・副会長が割りました。出てきた垂れ幕には「3年生ありがとう」「応援しています」と書かれていました。

卒業式まで1週間となりました。3年生は、後輩の感謝の思いとエールを受け、最高の先輩として卒業できるよう、残りの日々を過ごしてください。

同窓会入会式

本日、『同窓会入会式』を行い、同窓会長様とPTA会長様からお越しいただき、激励のお言葉をいただきました。もうすぐ3年生は松浜中学校を卒業します。同じ中学校を卒業した仲間として、地域の大人として、同窓会の一員となります。松浜中学校がスタートしてから40年、多くの同窓会の方々から支え・見守られてきました。これからは、力強い“同窓会員”としてとして、中学校のことをサポートしてくれること、そして、同じ同窓生同士で親睦をとりあってくれることを期待しています。

小中合同主任会

松浜中学校と荒浜小学校の代表による『小中一貫教育 合同主任会』が行われました。次年度への指針を考察するため、教育基本三原理の「知(学力向上)」「徳(豊かな心)」「体(健やかな体)」それぞれの小中主任が、今年度の活動や学校評価を振り返りました。共通スローガン“「かかわりあい ささえあい みとめあい」のできる子どもの育成”に向けて、これからも小中による連携と協働を大切に、校区の児童生徒の成長を支援するために尽力していきたいと思います。

全校朝会 校長講話より

今朝の校長講話は『苦労して気づくこと』というテーマでした。これは、約40年前、中学生の頃に全校朝会で聞いた“空腹こそ最高の調味料”というお話をもとにした内容です。

 「この話をとおして伝えたいことは、少し苦労して手に入れた感情こそが、自分の心を育て、本当に大切なことを自分に教えてくれる、ということです。例えば、苦しくてつらい練習を乗り越えて、大会でよい成績を収めたうれしさ、負けた悔しさなどは分かりやすいと思います。そういう感情こそが自分の心を育て、本当に大切なことを自分に教えてくれる、ということです。ただ、人間は、楽をしてお金を得たい、つらいことは避けたい、そういう感情をだれでももっていますから、好き好んで苦労をしたいという人は、いないだろうと思うのです。とはいえ、自分の心を育てたい、本当に大切なことを見失わない自分になりたい、でも苦労はあまりしたくない。さあ、どうしたらよいのでしょうか?」

この問いについて伝えられた言葉は、『達成したい目標を決める』というものでした。目標が決まれば、少しの苦労も乗り越えて努力することが可能になる、そのことは、これまで何度も私たち自身が繰り返し行ってきたことにほかならないということです。

「皆さん一人一人がこれまで取り組んできたことには、とても大切な意味があるんだよ、自信をもっていいんだよ、という思いで話をしました。これからも、少しの苦労で達成できそうなことから、かなり苦労しても難しいかもしれないことまで、人生のいろんなところで目標を定め、達成に向けた苦労を乗り越える経験を積み重ねてください。そうすれば、さらに自分の心を育て、本当に大切なことを見失わずに人生を歩んでいくことができると思うからです。」