活動の様子

活動の様子

自分に向かう時は、厳しい冬の心

本日、2,3年生は確認テストを実施しました。生徒たちが真剣にテストに挑む様子です。まさに、「自分に向かう時は、厳しい冬の心」、困難を乗り越えようと最後までやりぬく松中生たちです。

 

何でも気軽に相談を!

本日より、心の教室相談員として、中村さんをお迎えしました。週に2~3日来校します。思春期の日々揺れ動く気持ちに寄り添っていただけることは、とても嬉しいことです。お世話になります!

 

サービスホールで音楽会

12/15(日)、東電サービスホール冬のイベントに吹奏楽部が招かれ、演奏を発表しました。先週のアンサンブルコンテストでの演奏曲「鉛の兵隊の行進」「三日月のシャンソン」の他、「ディズニーメドレー」「千本桜」などを披露しました。吹奏楽部の心温まる演奏に会場から大きな拍手が贈られました。

どんな焼き上がりに!? 完成が楽しみです!

3年生の美術は陶芸に取り組んでいます。小鉢やマグカップなど、こねた粘土を自由にデザインして制作を楽しんでいました。イメージ通りに完成できるか!? 今から完成が楽しみです!

 

ぎこちない動作だけれど....

1年生の技術の授業風景です。木材加工で本棚制作に励んでいます。のこぎりやかんな等の道具を使い、慣れない動作にも熱心にチャレンジしています。DIYできる力は、きっと役に立つはずです。