学校からの連絡
健康生活強調週間 第2弾!「早寝・早起き・朝ごはん・減メディア」健康が一番!
ようやく秋らしい天候になってきました。夕暮れも早く、朝晩はぐっと気温が下がります。
来週は小学校とともに、「第2回健康生活強調週間」の取組を行います。季節の変わり目、秋の夜長・・・よりよい生活習慣づくりを目指しましょう。
第1回目の取組状況から、「早寝」「減メディア」を重点にするよう健康委員会の生徒がこの趣旨を呼びかけています。「メディアマナー宣言」ポスターも再度配付いたしました。ご家庭での過ごし方、時間の有効な使い方など今一度お話し合いいただくよう、お願いいたします。
9月22日(金)今日の給食
メニューは、ごはん、ししやものパリパリ揚げ、さっぱり納豆あえ、うま塩とり汁、牛乳です。給食一口メモからです。
『今日 は、給食 で初登場 の「ししゃものパリパリ揚 げ」です。東京都 の学校栄養士 さんが、ししゃもが苦手 な子 でもおいしく食 べられる料理 はないかと考 えたメニューで、今 では人気 メニューの一 つになったそうです。ししゃもを一本 ずつ春巻 きの皮 で巻 いて揚 げました。パリパリ食感 でおいしく食 べれられるので、ししゃもが苦手 な人 にも、ぜひチャレンジしてほしいです。』春巻きと思ったら、中からししゃも・・・。きりざいと思ったら、さっぱり納豆あえ・・・。豚汁と思ったら、鶏肉が・・・。いろいろなアレンジや献立、調理の工夫が凝らしてあるんですね。どれもとてもおいしいです。楽しくいただくことができました。ごちそうさまです。
交通安全指導や立哨 ありがとうございます!
昨日お伝えしたとおり、秋の全国交通安全運動が始まりました。朝の登校時間に合わせて、地域の皆様や駐在所の警察官の方が交通安全指導を行っていただいています。
ありがとうございます。
新人大会等に向けて
新人大会やブラスバンド合同演奏会等に向けて、各部活動が放課後、練習に励んでいます。
体育祭のよい余韻が残るような校内ですが、生徒は次の目標に向けて努力しています。活躍や成長を楽しみにしています。ガンバレ南中健児たち!
9月21日(木)今日の給食
メニューは、切干大根のビビンバ、キムたまトックスープ、フルーツあえ、牛乳です。給食一口メモからです。
『「トック」は韓国 のおもちです。日本 のおもちとちがって、もち米 ではなく、うるち米 から作 られます。ねばりや伸 びが少 なく、煮込 み料理 や鍋料理 に向 いています。トックの「トッ」は「もち」の意味 で、「トック」は「汁物 のもち」のことをいいます。今日 は、卵入 りのキムチスープ、「キムたまトックスープ」で、韓国 の味 を楽 しみましょう。』韓国の味いただきました。ごちそうさまです。