学校からの連絡

学校からの連絡

9月12日(火)今日の給食

                               メニューは、ごはん、ゴーヤチャンプル、キャベツのレモンサラダ、アーサー汁、沖縄パインクレープ、牛乳です。給食一口メモからです。

『今日 の給食 は、沖縄料理 です。「チャンプルー」とは沖縄 の方言 で「ごちゃまぜ」という意味 で、いろいろな食材 を炒 めた料理 です。ゴーヤを使 うときは、「ゴーヤチャンプルー」と食材 の名前 を頭 につけます。ゴーヤーが苦手 な人 もいると思 いますが、一口 だけでもチャレンジしましょう。アーサー汁 も沖縄料理 で、アーサーとは、あおさのことです。沖縄料理 を食 べて沖縄気分 を満喫 しましょう。』沖縄料理満喫です。食だけでなく、文化や歴史、生活、言葉など沖縄について気になることを調べてみませんか?ごちそうさまです。

 

綾子舞 現地公開

 鵜川での綾子舞現地公開に中学生も舞台に立ちました。大人や高校生、小学生とともに日頃の練習の成果を披露しました。また、会場スタッフとしてボランティアに参加した生徒もいます。

 綾子舞がユネスコ無形文化遺産に登録されて、初めての現地公開でした。大勢の観客の皆様に披露し、たくさんの拍手をいただきました。残暑の厳しい中での熱演、お疲れさまでした。

校舎内外の整備作業 ありがとうございました。

 9月9日(土)PTA厚生部の皆様から計画していただきました整備作業に、多くの保護者や生徒から参加いただきました。ありがとうございました。

 グランドや体育館、生徒玄関、ランチルームなどの整備作業を汗だくで行っていただきました。普段の清掃などではできない部分の整備や体育祭に向けての整備やテント出しなど、環境が整えられました。

9月11日(月)今日の給食

 メニューは、ゆかりごはん、おからのキッシュ、ごぼうサラダ、どさんこスープ、牛乳です。給食一口メモからです。

『日本人 はカルシウムの摂取量 が足 りていないと言 われています。カルシウムが不足 すると、骨 や歯 がきちんとつくられなかったり、骨 が折 れやすくなる病気 になったりすることがあります。日頃 から、「カルシウム」を多 く含 む食品 をとるように心 がけましょう。今日 のキッシュには、カルシウムたっぷりの乳製品 やおからをたっぷり使 いました。骨 まで栄養 が届 くよう、よく噛 んで食 べましょう。』ごちそうさまです。

NIEコーナー

 生徒玄関内のNIEコーナー。『先生たちのオススメ記事』です。記事に関する感想や意見なども付箋で貼りだしています。9月になり再び各クラスに新聞が届いています。新聞を通して社会とのつながり、主権者教育、学力の向上等を進めてまいります。