学校からの連絡

学校からの連絡

夏休み終了 学校再開です!

 

 

 

 

 

 8月24日(木)前期後半がスタートしました。厳しい残暑が続いています。生徒の体調管理に気をつけて、教育活動を進めてまいります。生徒は大きな水筒を用意したり、帽子をかぶったりそれぞれ暑さ対策を考え、実践しています。

8月24日(木)今日の給食

 メニューは、チンジャオロース丼、青のり豆ポテト、豆腐のスープ、手作りぶどうゼリー、牛乳です。給食一口メモからです。

「今日 から、夏休 み明 けの給食 がスタートします。みなさんは、夏休 み中 「早寝・早起 き・朝 ごはん」の規則正 しい生活 はできていましたか?生活 のリズムが乱 れてしまった人 は、規則正 しい生活 を心 がけ、早 くリズムを取 りもどしましょう。そして今日 は、久 しぶりの給食 ですね。スムーズに準備 ができたでしょうか?みんなで協力 して、準備 、後片付 けをしましょう。」残暑が厳しいですが、食事や給食をしっかり食べて、体調管理に気をつけましょう。ごちそうさまです。

個別面談 ありがとうございます

 暑い中、個別面談のためにご来校いただきありがとうございました。

 お話いただいたことを担任だけでなく、学年部や全職員で共有し、前期後半の子どもたちへの支援にいかしていきます。

 酷暑が続いております。部活津指導等、熱中症予防等を十分に行いながら進めてまいります。ご家庭でも子どもたちの体調管理、よりよい生活習慣の定着等、よろしくお願いいたします。暑い日が続きます。どうぞ皆様、ご自愛ください。

ぎおん柏崎まつり マーチングパレード

 アルフォーレにて、ぎおん柏崎まつりのオープニングを飾る市内小中学校の演奏が繰り広げられました。

 中学校11校100名を越える合同演奏、ステージからあふれ出しそうな人数です。「風になりたい」のリズミカルで明るい曲に、一気に会場が華やぎました。

夏休みが始まります

 4月7日(金)前期始業式、入学式からスタートし、今日で授業日が72日となりました。前期前半が終了しました。生徒の頑張り、保護者の皆様のご理解とご協力、地域の方々の絶大なご支援により、充実した南中の教育活動を行うことができました。感謝申し上げます。

 生徒は、およそ1ヶ月あまりの夏休みを迎えます。学校では、夏休みのよりよい過ごし方について、生徒自身が考えて実践できるように指導を繰り返しました。

 ご家庭や地域での見守りをいつも以上にお願いいたします。よろしくお願いいたします。