学校だより

学校だより

 令和5年度 新任式・始業式

 本日、令和5年度新任式・始業式が行われました。

 新任式では、二人の転入職員が自己紹介をし、6年生代表児童が歓迎の言葉を述べました。

 新任式の後の始業式では、担任発表がありました。子どもたちと、新しい担任とのワクワク・ドキドキの瞬間でした。担任発表の後は、新2年生~新6年生の代表児童5名が、立派に今年度のめあてを発表しました。代表児童だけでなく、全校児童がめあてを達成できるように、職員一同精いっぱい支援に努めます。

学校だより 最終号

 3月23日(木)、令和4年度後期終業式が行われました。また、3月24日(金)、第43回卒業証書授与式が挙行され、8名の卒業生が卒業証書を授与し、学び舎を巣立ちました。さらに、3月27日(月)には、離任式が行われ、1名の職員が中通小を去ることになりました。

 3月末日をもちまして、令和4年度の教育活動が修了いたします。卒業した8名の「たいよう学年」を先頭に、いつも明るく元気な笑顔を見せてくれた子どもたちには、感謝の気持ちでいっぱいです。そして、1年間ご協力賜りました保護者、地域の皆様方へも、心より感謝申し上げます。

 ここに、令和4年度の学校だより最終号を掲載いたします。

 1年間、本当にありがとうございました。

 R4 最終号.pdf

FMピッカラさんに中通小の5・6年生が登場します

 先日、5・6年生の総合的な学習の時間の様子をFMピッカラさんが取材に来てくださいました。

 5・6年生は、「中通りの今、未来」をテーマにふるさと中通について考えてきました。これまでの学習活動をとおして、「10年後の中通はどうなっているだろうか?」を予想しました。中通の10年後の未来への想いを手紙に綴り、手作りタイムカプセルの中に投函しました。この日は、これまでの活動で考えたことや、タイムカプセルに手紙を投函する際の気持ちなどを、FMピッカラさんが取材してくれました。

 本日、放送日が正式に決まりましたので、お知らせいたします。

 令和5年3月30日(木) 8:25~  

 再放送 令和5年4月2日(日) 10:30~

 ぜひ、多くの皆様からお聴きいただきたく、お知らせいたします。

  

 

6年生にサプライズのお客様

 15日(水)、6年生が卒業式練習をしていたところに、お客様が来られました。6年生が1年生のときの担任だった青木先生です!青木先生は、6年生一人一人にチューリップをプレゼントしてくださいました。久しぶりに青木先生にお会いできた6年生は、とても喜んでいました。そして、成長した姿をご覧いただくことができ、感激していました。

1・2年生図画工作「だんぼーるに入ってみると」

 1・2年生が図画工作の時間に、段ボールを使って楽しく教室を飾り付けました。飾り付けた段ボールの中に入ったり、乗ったり、隠れたり、顔を出したり、たいへん楽しそうでした。1・2年生ながら、色々と工夫している様子が見られました。