2022年11月の記事一覧
後援会役員会
11月24日(木)、後援会役員会を行い、8名の後援会役員の方々からご来校賜りました。
役員の皆様からは、子どもたちの授業の様子をご参観いただきました。
1・2年生は生活科「作ったおもちゃであそぼう」の授業で、後援会の皆様から一緒に遊んでいただきました。最初のうちは緊張して声を掛けられなかった子どもたちでしたが、次第に緊張がほぐれ、楽しい時間を共有させていただくことができました。
3・4年生は国語「すがたをかえる大豆」(3年生)、「世界にほこる和紙」(4年生)で、教室の前と後ろでそれぞれの学年の学習を進める複式学級の授業をご参観いただきました。複式学級のたいへんさをご理解いただきました。
5・6年生は総合的な学習の時間「活動をまとめよう」で、これまでに中通りのためにできることを考え、実践してきた活動を振り返りました。後援会の方からもご協力いただいてきた活動について、成果と課題を話し合い、発表する様子をご参観いただきました。
授業参観の後は、学校の様子や今後の統合のことなど、意見交換会を行いました。ご多用の中、ご協力賜りましたこと、心より感謝申し上げます。
第43回 新潟県へき地・複式教育研究大会 柏崎刈羽大会
中通小学校は、複式学級があることから、「新潟県へき地・複式教育研究会」の会員校にあたります。令和3・4年度、柏崎市刈羽村は、県内の市町村の持ち回りで2年に1回行われる「新潟県へき地・複式教育研究大会」の研究発表の指定を受けていました。11月16日(水)は、その指定研究の内容を授業公開する日でした。市内の中通小学校、鯖石小学校、内郷小学校が授業公開を行いました。
中通小学校は、3・4年生の国語の授業を公開しました。今年度、3・4年生は、総合的な学習の時間、「いいこといっぱい 中通のため池」をテーマとし、中通のため池について調べてきました。
3年生は国語の授業で、調べてきたため池の情報を報告文にまとめます。4年生は国語の授業で、調べてきたため池の情報を新聞にまとめます。今日の授業では、それぞれ下書きしたものをお互いに発表し合って、「良いところ」や「直した方がよいところ」をお互いに伝え合い、より良い文章に直そうというものでした。
教室には、公開授業を参観するために、柏崎市内だけでなく、県内各地から27名の先生方が3・4年生の教室を訪れました。それでも、子どもたちは臆することなく、お互いの下書きの「良いところ」や「直した方がよいところ」を一生懸命に伝え合っていました。
最後は、アドバイスをもとに、自分の下書きをより良いものにしようと推敲していました。途中で時間が来てしまったのですが、「もっと書きたい!」という子どももいたほどでした。
授業公開後に27名の参観者で行われた研究協議会では、たくさんのお褒めのお言葉をいただきました。子どもたちの頑張りに、本当に助けられた研究大会となりました。子どもたちに心から感謝します!
5・6年生 コミセン祭りに参加しました
先日、中通コミュニティーセンターで行われたコミセン祭りに、5・6年生が参加しました。
まず始めに、総合的な学習の時間に「中通の今、未来」をテーマに取り組んできた学習内容について紹介しました。以前、地域にアンケート調査をお願いした結果を紹介したり、中通小学校に関するクイズを出したりしました。クイズでは、参観していただいた地域の皆様から笑い声が溢れるなど、楽しいひとときとなりました。
続いて、先日の親善音楽会で発表した合奏「クラッピング ファンタジー 楽しいマーチ」と合唱「この星に生まれて」を披露しました。親善音楽会とは異なり、1~4年生がいない中での発表でしたが、5・6年生だけでも頑張って発表できました。
また、会場には、全校児童が図工の時間に作成した作品も飾っていただきました。
「大好きなふるさと中通に、元気を届けたい!」という子どもたちの思いが、少しでも地域の皆様に伝われば、子どもたちにとってかけがえのない体験になったことと思います。
ご協力いただきました中通コミュニティーセンターの皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
令和4年度柏崎市刈羽郡小学校親善音楽会
標題の音楽会ですが、今年度もコロナ禍の影響で、柏崎市刈羽郡の小学校が一堂に会してお互いの合唱や合奏を発表し合うという従来の実施方法は見送ることとなりました。そのため、昨年度同様、各学校で発表したものを録画し、録画データを各学校で音楽の時間等に鑑賞し合う形となりました。昨年度は、録画の様子を保護者の皆様に参観していただくことは見合わせましたが、今年度は、参観していただくこととしました。20名の保護者の方々からご来校いただき、その方々の前で堂々と発表することができました。ご多用の中ご来校賜り、感謝申し上げます。
なお、合唱曲「この星に生まれて」の伴奏は、1年生の保護者、小林様がお引き受けくださいました。小林様は、普段中学生に音楽を教えており、ピアノも堪能です。小林様のおかげで、子どもたちも気持ちよさそうに歌うことができました。小林様、練習を含め、今日まで本当にありがとうございました。
校内読書旬間が始まりました
「読書の秋」です。中通小学校でも、今週から11月25日まで、校内読書旬間と位置付け、さまざまな取組を進めています。取組内容は次のとおりです。
①読書旬間カード
・読書のめあてをもって読書旬間に臨むように、カードに書きます。
・家庭読書の記録をします。(1週間) 7日(月)~13日(日)
②朝読書
・読書旬間中の朝学習の時間を朝読書の時間とします。
③朝の読み聞かせ
・地域のボランティアの方による読み聞かせを11月10日(木)と17日(木)に予
定しています。
④図書委員会による企画
・11/11 児童集会で本に関するクイズをします。
・しおり作りをします。 11月8日(火)13:00~13:25 1・2・5年
11月22日(火)13:00~13:25 3・4・6年
⑤読書支援員さんによる企画
・絵本の読み聞かせ、ブックトークを予定しています。
11月22日(火)
2時間目…1・2年 3時間目…3年・4年 4時間目…5・6年
⑥家読の推奨
・期間中、家読の取組をご家庭にお願いしております。
ぜひ、この機会に本の世界を楽しんでほしいと願っています。
学校だより11月号
学校だより11月号を掲載いたします。