学校だより

学校だより

5月26日 運動会前日

5月26日 いよいよ明日は運動会です。

前日の4限にグラウンドで、応援パフォーマンスの最終練習を行いました。

昨日の全校練習では、各チームの配置や道具の確認をしながら行いましたので、

時間がかかってしまいました。

今日は、当日の時間制限内でできるかの確認です。

応援担当の先生も、ワクワク・ドキドキしながらの練習でした。

時間を計って、トライ。

計時担当の先生が、時間を知らせました。

何とか時間内に収まったようです。

その時に応援担当の先生が、

「よかったよ!」と大きな声で、嬉しそうに

子どもたちを認める声がけをしていました。

そのタイミング、その声のあたたかさが、絶妙で

遠くから見ていても感動してしまいました。

明日は、よい運動会

よい150周年記念事業がスタートできそうだと思いました。

大洲の教師と子どもに感謝

5月25日 運動会全校練習

5月25日 前日のグラウンドコンディションが良くなかったため、

1日延期して、運動会の練習を行いました。

「ゴー・ゴー・ゴー」という赤白がかけ合う、応援歌があり、

とても盛り上がりました。

当日は、競技の部と応援の部で競い合います。

この2週間の応援リーダーの努力と成長を感じます。

プログラムは以下をクリックしてください。

R5学校便り 6月号★.pdf

運動会練習を通じて成長する子どもたちに感謝

 

5月24日 大洲小学校150周年記念事業

5月24日 さる5月18日、大洲小学校後援会評議員会が開催されました。

慎重審議の上、事業・予算等の承認を得ることができました。

会の中で、150周年記念事業についても説明し、了解を得ることができました。

幾重にもお礼申し上げます。

事業の内容については、「大洲小だより」6月号で、お知らせする予定です。

内容を添付いたしました。以下をクリックしてください。

R5学校便り 6月号★.pdf

事業の第1弾となる運動会が間近に迫りました。

保護者・地域の皆様のご参加をお待ちしています。

地域の皆様のあたたかいご理解に感謝

5月23日 朝の子どもたち

5月23日 先日のハッピーフラワーガーデン活動で決めた水やり当番を守り、

子どもたちは、朝、児童玄関前の花に水やりをしています。

班名が書いてあるプランターに水をやります。

プランターはふた班ずつ置いてあるので、

1班の水やりをする人は、となりの2班のプランターの花にも

ごく自然に水をかけています。

当たり前のようにしていますが、互いの「もらい水」がとても大切だと感じました。

ハッピーフラワーガーデンの主な活動は水やりですが、

となりの班の水やり当番の子どもと挨拶をしたり、

昨日の出来事を話したりして、朝の社交場にもなっています。

となりにも、やさしい心を配る大洲の子どもたちに感謝

5月22日 子どもたちが進める学習

5月22日 運動会を間近にした22日、各学級の授業を見て回りました。

3年生の教室では、漢字の練習をしていました。

教室のディスプレイに練習する漢字がうちし出されていました。

子どもが前に出て、ディスプレイをタッチすると、漢字の読み方が出ます。

前に出た子が、読み方を紹介したあと、書き順再生ボタンを押します。

「1画目が遅れないように書きましょう」

と言うと、1画ごとの筆順が映し出される

画面に合わせて、筆順を声に出しながら、みんなで空書します。

その次は、熟語の読み、その次は短文の読みというように

子どもだけで練習が続いていきました。

どの子も、漢字練習帳にはどの子も濃い字を丁寧に書いてあり、驚きました。

5月にして、すでに子どもだけで主体的に学習している子どもに感謝