教育活動の様子

教育活動の様子

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について

 政府が全都道府県を対象に緊急事態宣言を発令したことを受け、柏崎市の対策本部会議の決定により、小中学校を臨時休業とします。ご理解、ご協力をお願いします。

1 休業の期間
〇中学校は、4月20日(月)から5月6日(水)まで休業とします。
〇小学校の4,5,6年生は、4月20日(月)から5月6日(水)まで休業とします。
 小学校の1,2,3年生と特別支援学級在籍児童は、4月24日(金)まで登校可とします。ただし、自宅待機を希望する場合は登校しなくても構いません。27日(月)以降は休業とします。
*登校した際の授業については、先に進まないようにします。
*昼食は、給食を提供します。
*登校は通常通り、下校はお知らせしてある通りです。
*教職員を含め全員がマスクを着用するとともに、できるだけ校内の全教室を活用するなど、一層の感染防止の対策を講じながら指導にあたるようにします。

2 その他
○休業中に児童生徒及び保護者の皆さんへ必要に応じて連絡をとることがあります。
○児童クラブの開設時間について
・4月20日(月)から4月25日(土)は、平日 13:30~18:00、
土曜日 7:30~18:30
・4月27日(月)から5月2日(土)は、平日、土曜日 7:30~18:30の予定
(詳細は、柏崎市HP参照)
○通級指導教室は行いません。

 以上です。ご家庭でのお子さんの健康、安全にご留意ください。よろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染症対策について(お願い・お知らせ)

【御家庭へのお願い】
(1)御家庭で朝の検温と健康観察をしてください。平熱より高い体温(発熱)、咳、倦怠感などの症状がある場合は、症状がなくなるまで登校を控えてください。
(2)朝の検温と健康観察を「体温記録票」(カード)に記録し、登校時に持たせてください。
(3)登校する際は、家を出るときから家に帰るまで、必ずマスクを着用させてください。(鼻・口が覆われるようお願いします。)
(4)清潔なハンカチ、ティッシュを持たせてください。
(5)バス通学については、バスに乗らず家庭で送迎していただいても結構です。ただし、バスに乗らない場合には、同じ地域の児童に連絡するようにしてください。
(6)感染者や濃厚接触者となった場合は、出席停止となります。

【お知らせ】
(1)4月11日(土)PTA奉仕活動
・予定通り実施します。
・子どもたちは不参加とします。それに伴い、参加できなくなった保護者の方は、学校(担当:今井)まで御連絡ください。
(2)4月16日(木)PTA運営委員会・4月24日(金)PTA総会
・PTA三役との相談により、3密を避けるため中止といたします。PTA総会の資料配付をもって、内容を承認いただきます。
(3)4月24日(金)学習参観・学年懇談会
・3密を避けるため中止といたします。学校、学年の経営方針を配付します。

 新年度のスタートに際して、学習参観や学年懇談会が中止となり、心配される方もいらっしゃるかと思います。お子さんのことで、お気付きのことや御心配なことがありましたら、小さなことでも遠慮なく学校まで御連絡ください。

新道小学校 令和2年度スタート!

4月7日(火)

 新型コロナウイルス感染症対策として長く休業していましたが、約1か月ぶりに学校が再開されました。
 新任式・始業式を行いました。子どもたちは、新しい担任の先生との出会いにドキドキ、ワクワク! どの子も進級した喜びに満ちあふれていました。始業式では校長先生が、「新型コロナウイルスに『自分が感染しない』『誰かを感染させない』、大切な命を守るために一人一人ができることを徹底してやりましょう。」という話をしました。どの子も真剣に聞き入っていました。
 休み時間には、笑顔いっぱいで外で走り回っていた子どもたち。3密を避ける、マスクを着用する、手洗いや換気をすることを徹底しながら、教育活動を行っていきます。

4月8日(水)

 入学式が行われ、ピカピカの1年生24名が元気に入学しました。緊張しながらも、姿勢よく話を聞く姿、元気よく返事をする姿、教室で嬉しそう教科書を見る姿…新1年生のたくさんの素敵な姿が見られました。
 入学式に、上級生は参加できませんでしたが、入学式前日には、5・6年生が式場作りや1年生教室の飾り付け、学校中の清掃など、新1年生のために心を込めて準備をしてくれました。全校の子どもたちが、1年生の入学をとても喜んでいます。
 令和2年度の新道小学校、児童187名、職員20名で元気にスタートしました!