ブログ

学校の様子

修学旅行①(5,6年生)

 6月29日(木)、30日(金)の二日間、富山・石川方面の修学旅行に行ってきました。はじめに訪れたのは、富山の水橋漁港、水橋漁民合同組合です。そこで働く漁師さんから、かご網漁や出荷作業について説明していただいたり、実際に体験させてもらったりしました。漁をしている定置網まで船で案内してもらったり、競りの体験をさせてもらったりとたくさんの貴重な学びがありました。

0

保育園との交流(1,2年生)

 6月28日(水)、米山保育園にお邪魔して、交流会を行いました。前半は小学校の発表、後半は保育園が主催するお店屋さんごっこでした。発表内容は、算数でできるようになったたし算や得意な折り紙、一輪車など、自分が自信をもって伝えられるものでした。お店屋さんごっこでは、園児のみなさんと一緒に楽しい時間を過ごしました。

0

リコーダー講習会(3,4年生)

 6月23日(金)、講師においでいただいてリコーダー講習会を行いました。3年生から音楽の時間に使い始めるリコーダー、1年前にご指導いただいた4年生も一緒に参加しました。様々な大きさのリコーダーの音階の違いを聴かせてもらったり、優しい音が出るように息遣いに気を付けながら吹いたりしました。上手にリコーダーを吹くことができるよう、たくさん練習したいと思います。

0

交通ルールを学ぶ

 6月22日(木)、1,2年生は歩行、3,4年生は自転車の安全教室を行いました。市民活動支援課や交通指導員の皆様にご協力いただきました。それぞれ道路の歩き方や渡り方、自転車での発進や横断の仕方をご指導いただき、その後、実地練習に移りました。自分の命を守るため、教えていただいたことをしっかりと実践していきます。

0

算数「表とグラフ」(3年生)

 表とグラフの学習で、学校前の道路を走る車の種類を調べました。上越から柏崎、長岡に向かう国道ということで、短時間でしたが、乗用車やトラックが多く通り過ぎました。表に記録して合計台数を出しました。今後は、分かりやすいグラフの表し方を学んでいく予定です。

0